しじみのお味噌汁主婦歴24年まじゅじゅ流

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

しじみのアク抜きから詳細写真工程記載してます。24年作ってる我家のしじみのお味噌汁のレシピです(主婦歴26年なりました)
このレシピの生い立ち
毎日のお味噌汁 出汁を取るのが面倒だった十数年前…貝ならダシ要らず~デモナインダヨナで辿り着いた我家のしじみの味噌汁

しじみのお味噌汁主婦歴24年まじゅじゅ流

しじみのアク抜きから詳細写真工程記載してます。24年作ってる我家のしじみのお味噌汁のレシピです(主婦歴26年なりました)
このレシピの生い立ち
毎日のお味噌汁 出汁を取るのが面倒だった十数年前…貝ならダシ要らず~デモナインダヨナで辿り着いた我家のしじみの味噌汁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しじみ(工程写真大粒使用) 120㌘
  2. 50ml
  3. 昆布だし(顆粒) 小匙1
  4. 900ml
  5. 味噌(工程では出汁入でナイもの使用) 大匙3
  6. 万能ねぎ(小口切り) お好みで

作り方

  1. 1

    しじみを流水で流しながら貝同士を擦り合わせ洗い、ボールに入れ完全に貝の被る水うぃ入れアルミホイルで蓋をして冷蔵庫へ。。。

  2. 2

    ※塩水は使いません一晩置きます。写真見えますか?砂や汚れをすっかり出してます。再度貝同士を軽く擦り合わせ流水で流します。

  3. 3

    鍋に貝を入れ昆布だし(顆粒)を振り入れ、酒・水を入れ軽く全体を混ぜてから強火で加熱します。

  4. 4

    沸騰してアクが出て来たら弱火にして粗方のアクを取り除き、アク取りシートを被せ1分加熱します。

  5. 5

    火を止めアク取りシートを取り除きます。器に味噌を入れ鍋からしじみ汁をお玉2杯くらい移し味噌を溶きます。

  6. 6

    しじみ汁で溶いた味噌を鍋に戻します。食べる前に沸騰させない火加減で加熱し温めて器に盛ります。お好みで万能ねぎを添えます。

コツ・ポイント

出汁入り味噌をお使いの場合は
材料:昆布だし(顆粒)はナシで
味噌の種類により分量は調整して下さい。
(我家の味噌は実家の母が味噌屋さんに調合して貰う合わせ味噌でどちらかといえば白味噌寄りの塩味より甘みを感じるものです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ