カブと野菜の煮込み♪鰹出しベース

カブをスーパーで安く見かけます。
普段ある食材を入れて具沢山の煮込みにしました。
飾りの柚子がいい味のアクセントに!
このレシピの生い立ち
お店で教えてもらった料理をアレンジしました。
カブと野菜の煮込み♪鰹出しベース
カブをスーパーで安く見かけます。
普段ある食材を入れて具沢山の煮込みにしました。
飾りの柚子がいい味のアクセントに!
このレシピの生い立ち
お店で教えてもらった料理をアレンジしました。
作り方
- 1
水と昆布を入れて火に掛けます。
沸騰したら火を消して昆布を取り出す。
鰹節を入れて再度火をつけて沸騰直前に火を消す。 - 2
1.の鰹だしを漉して出し汁のみボールなどに入れて冷ます。
※鰹出しの素を使う場合はボウルに素を入れて湯で溶かしましょう。 - 3
カブを切ります。
葉の部分は水に付けてシャッキッと!後ほど5等分にザク切りします。
茎の部分はピーナツサイズに切る。 - 4
カブは写真のように6等分に切ります。
まずカブを縦半分に切ります。その半分に切ったカブを更に縦3等分に切り水に浸します。 - 5
しめじはバラバラに。にんじんは先っぽの方は輪切りで、太い方はいちょう切りに。
2ミリ幅ぐらいに切りましょう。 - 6
くずきりです。
家にあったので入れてみました。
そのままだと長いので食べやすいサイズに切りました。
糸こんでもOKです。 - 7
2.の出し汁、カブ、にんじんをフライパンに入れて火に掛けます。
※鍋でなくテフロンのフライパンで全然OKです。
- 8
7.の途中で、茎、しめじ、くずきりを入れて煮込みます。
沸騰してきたら弱火にして葉の部分を入れます。
優しく混ぜます。 - 9
塩、しょうゆを入れて味を調えます。
味が決まったら水溶き片栗粉を注ぎ、とろみを付けて出来上がりです。 - 10
お皿に盛って出来上がりです。
柚子などを飾ります。
柚子も一緒に食べると風味豊かでよかったです。
お疲れ様でした。
コツ・ポイント
【カブ】
カブは煮込みすぎると煮崩れしますので注意です。
8.で弱火にしてから3分で10.の完成を目指しましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
柚子香る♡かぶと豚肉の柔らか豆乳煮込み 柚子香る♡かぶと豚肉の柔らか豆乳煮込み
豚肉とカブを豆乳仕立ての煮汁で柔らかく煮込みました♡柚子の爽やかな香りと、とろけるかぶがお箸を進める一品です♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ