レンチンで!親子丼

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

レンチンで、親子丼を作りました。

このレシピの生い立ち
厚焼き玉子が、( レシピID 18809615 )レンチンで美味しくできたので、親子丼も出来る!と思い、作りました。

レンチンで!親子丼

レンチンで、親子丼を作りました。

このレシピの生い立ち
厚焼き玉子が、( レシピID 18809615 )レンチンで美味しくできたので、親子丼も出来る!と思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人〜2人分
  1. 鶏肉 (お好きな部位) 80g
  2. 玉ねぎ 80g
  3. 2個
  4. 玉ねぎと鶏用 酒 大さじ1
  5. 玉ねぎと鶏用 しょうゆ 小さじ2
  6. 薬味ねぎ 10g
  7. 刻みのり ひとつまみ
  8. 煮汁
  9. 200cc
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 顆粒和風だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は2センチ角、玉ねぎは5ミリのスライス、薬味ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    耐熱皿に鶏肉、玉ねぎ、しょうゆ、酒を加えて、ふんわりラップをし、レンジで2分チンする。一度、混ぜ合わせて、2分チンする。

  3. 3

    煮汁の材料を合わせる。

  4. 4

    平皿に鶏肉と玉ねぎを広げる。(レンチンして出た汁は苦味があるので使いません)

  5. 5

    煮汁を加えて、割りほぐした卵を回し入れる。

  6. 6

    ふんわりラップをして、2分半、レンジでチンする。少しだけ、箸で混ぜ、さらに2分チンする。

  7. 7

    薬味ねぎを散らす。

  8. 8

    熱々のごはんにのせ、刻みのりを散らして完成!

コツ・ポイント

鶏肉と玉ねぎをチンした時に皿に溜まった汁は、苦味があるので、使わない方が仕上がりが美味しいです。卵を流してレンチンする時、途中て少し かき混ぜます。2度目のレンチンは、お好みの玉子の固さになるようレンジの時間を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ