茶葉の混ぜご飯

みゆち。
みゆち。 @cook_40040185

お茶の出がらしも食べられるんです!
このレシピの生い立ち
テレビでお茶を出がらしも食べたほうが体によいと言っていたのでご飯に混ぜてみました。

茶葉の混ぜご飯

お茶の出がらしも食べられるんです!
このレシピの生い立ち
テレビでお茶を出がらしも食べたほうが体によいと言っていたのでご飯に混ぜてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お好きなだけ
  2. 茶葉緑茶の出がらし) 今回は急須3回分くらい
  3. ごぼう 1本
  4. にんじん 1/2本
  5. かまぼこ 5枚くらい
  6. 油揚げ 1枚
  7. 鶏胸肉 1/2枚
  8. しょうゆ 適量
  9. 適量
  10. 砂糖 適量
  11. 和風だしのもと 少々

作り方

  1. 1

    ごはんは少し硬めに炊いておく。すし飯用でもいいかも。

  2. 2

    ごぼうは短めのささがきにして水につけて灰汁抜き、にんじんは1cm角くらいの薄切り。

  3. 3

    かまぼこ(なければちくわでも)、油揚げも1cm角くらい。炊き込みご飯の具材のように切る。

  4. 4

    胸肉は2cm角くらいかな?

  5. 5

    茶葉が大きければ刻んでおく。今回は某テレビでやってた、茶葉をすりつぶして飲んだあとの出がらしのため、粉々です(笑)

  6. 6

    ごはん以外の材料を鍋に入れ、甘辛く炒り煮。ウチはちょっと甘めです。甘いの苦手でしたら砂糖の代わりにみりんでも。

  7. 7

    煮汁が少し残ってるくらいで火を止め、炊き立てのごはんにさっくりあわせます。

コツ・ポイント

お茶いっぱい飲んでたら出がらしがたまってきて。食べれると聞いたので料理に使ってみたら意外に苦くなく、ごはんに合いました。ウチのはちょっと甘めでおばあちゃんの味です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆち。
みゆち。 @cook_40040185
に公開
とにかく、安く!ヘルシーに!使いきり!をモットーに日々研究中であります。
もっと読む

似たレシピ