おあげさんの巻き巻き

松ちゃんちの台所 @cook_40113407
あっという間にできて、ヘルシーかつボリューミーです
このレシピの生い立ち
大判のあげを見て思いつきました。我が子があまりあげを食べてくれないので、大好きな餃子餡を組み合わせることにしてみました。
おあげさんの巻き巻き
あっという間にできて、ヘルシーかつボリューミーです
このレシピの生い立ち
大判のあげを見て思いつきました。我が子があまりあげを食べてくれないので、大好きな餃子餡を組み合わせることにしてみました。
作り方
- 1
あげは油抜きをする。菜箸であげの上をコロコロ転がす
- 2
あげを開くため片方だけ切る。切りはなした部分は細かく刻んでおく
- 3
包丁や指を使い、ゆっくりあげを開く。多少破れてしまっても大丈夫。
- 4
豚ミンチとみじん切りにしたネギ、餃子の素、切り離したあげの切れ端をまぜ、よくこねる。
- 5
こねたミンチを開いたあげの上に伸ばす。約1センチの厚さにする。
- 6
端からゆっくり巻いていく。
- 7
巻き終えたら、巻き終わりを下にしてフライパンに入れる
- 8
フライパンに1㎝程水をはり、蓋をして蒸し焼きにする。火加減は中火〜強火で約15分弱。途中、あげを指で押して火の通りを見る
- 9
蒸せたら、フライパンの中の水分をキッチンペーパーで拭き取り、油を垂らし、あげを焼き表面に焦げ目を付ける
- 10
カリッと焼けたら、粗熱を取り、切り分ける
コツ・ポイント
中心に火が通りにくいので、じっくり蒸して下さい。蒸しあげてからカリッとなるまでよく焼きます。初めはあげの巻き終わりを下にして形が崩れないように焼きます。
似たレシピ
-
-
-
餃子の素で簡単!キャベツ入りハンバーグ♡ 餃子の素で簡単!キャベツ入りハンバーグ♡
手作り餃子の素を使って!味付けは素にお任せ!ソースなしでも美味しい!野菜たっぷりのハンバーグが簡単に作れます! 大阪王将 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18854743