離乳食 ホーローバットで手づかみ おやき

kecc
kecc @cook_40153569

豆腐入りのふわふわおやきを簡単にオーブンで焼いちゃいませんか!?ホーローバットがなくても耐熱皿で大丈夫!
このレシピの生い立ち
双子のお世話をしながらフライパンで焼いてるとキッチンから離れられない&ウチは鉄のフライパンなので油を多めに敷かないとくっ付く…!でもオーブンで焼いたら目を離しても大丈夫だよね!?って事で作りました☆焼いてる間に他の事が出来ちゃうなんて素敵〜

離乳食 ホーローバットで手づかみ おやき

豆腐入りのふわふわおやきを簡単にオーブンで焼いちゃいませんか!?ホーローバットがなくても耐熱皿で大丈夫!
このレシピの生い立ち
双子のお世話をしながらフライパンで焼いてるとキッチンから離れられない&ウチは鉄のフライパンなので油を多めに敷かないとくっ付く…!でもオーブンで焼いたら目を離しても大丈夫だよね!?って事で作りました☆焼いてる間に他の事が出来ちゃうなんて素敵〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 中2個
  2. 人参 1/2本
  3. 絹豆腐 150g
  4. 青海苔(あおさ) 適量
  5. 片栗粉 大さじ4〜6

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて一つずつラップで包み、電子レンジで柔らかくします。大きさや種類によりますが、今回は600wで3分

  2. 2

    その間にボウルに人参をすりおろしておきます。じゃがいもが柔らかくなったら熱いうちにマッシュして人参と合わせ、青海苔も投入

  3. 3

    豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿に乗せて水切りします。大体で構いません。私は600wで1分しました。

  4. 4

    オーブンを180℃に設定します。
    じゃがいもと人参を合わせたボウルに豆腐も入れて混ぜ混ぜ。そこへ片栗粉を入れていきます。

  5. 5

    余りにもべちゃべちゃしてると、焼いた時に柔らかくなり過ぎると思うので、調節しながら入れてみてください。

  6. 6

    ただ入れすぎちゃうと逆に冷めた時に硬くなってしまうので気をつけてくださいね。

  7. 7

    豆腐と人参の水分でだいぶべちゃっとしてますが、焼くとふんわりするので大丈夫!

  8. 8

    オーブンシートを敷いた型に入れて、表面を平らにします。我が家には大きなホーローバットがないので2つ使いました。

  9. 9

    180℃で15分程焼いたらシートごと型から外し冷まします。粗熱が取れたら適当な大きさにカットしてくださいね。

コツ・ポイント

ご家庭のオーブンや材料などによって、焼き加減が変わってくるので最初は様子を見ながら作ってくださいね!チーズ入りや他の野菜でもアレンジ出来るので、おやつにもなっちゃいますよ〜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kecc
kecc @cook_40153569
に公開
パン・お菓子作りをぼちぼち。元々料理が苦手なので、クックパッドなしには生活出来ません(^◇^;)毎日、メイン、副菜、スープを頑張って作っています。子供のため、自分のため、愛する家族のために体に害のない食事を目指して*出来る範囲で頑張ってます☻
もっと読む

似たレシピ