簡単トリュフ(生チョコ)-レシピのメイン写真

簡単トリュフ(生チョコ)

香椎_
香椎_ @cook_40097511

簡単に作れるのでバレンタインなどにどうぞ♥
ただ材料の量は多めですが(´•ω•`)
写真は今年の作ったら載せますね

このレシピの生い立ち
去年のバレンタインに作った物です

簡単に作れて美味しいですよ(^^)

バレンタインなどに是非作ってみてください♥

簡単トリュフ(生チョコ)

簡単に作れるのでバレンタインなどにどうぞ♥
ただ材料の量は多めですが(´•ω•`)
写真は今年の作ったら載せますね

このレシピの生い立ち
去年のバレンタインに作った物です

簡単に作れて美味しいですよ(^^)

バレンタインなどに是非作ってみてください♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. スイートチョコ 200g
  2. 生クリーム 150cc
  3. ブランデー 大さじ1
  4. スイートチョコ(仕上げ用) 150g
  5. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    チョコを溶けやすいように細かく刻んでおきます

  2. 2

    生クリームを泡立て器で混ぜながら、沸騰直前くらいまで温めます

  3. 3

    生クリームをボールに移してあら熱を取り刻んだチョコを入れてまぜます

  4. 4

    チョコがある程度溶けてきたらブランデーを加えて混ぜます

  5. 5

    チョコがむらなく溶けてきたらボールの底を冷やしながらクリーム状になるくらいまでゆっくり混ぜます

  6. 6

    しぼれるくらいのかたさになったら絞り袋に移し、好きな大きさにしぼります
    (オーブンシートなどを引くと後で取りやすいです)

  7. 7

    絞り袋がない場合はスプーンですくっても大丈夫だと思います

  8. 8

    冷蔵庫に入れ、しばらく冷やして固めます

  9. 9

    冷えて固まったら手で丸めて形を整えます

  10. 10

    仕上げ様のチョコを細かく刻み、湯煎でチョコを溶かします

  11. 11

    仕上げ用チョコが溶けてきたら、丸めたチョコをくぐらせます

  12. 12

    ココアパウダーを広げた皿の上に置いて、ある程度チョコが固まってきたら転がしてココアパウダーを全体につけます

  13. 13

    再度冷やしてチョコが完全に固まったら完成です(^^)

  14. 14

    ココアパウダーの代わりに粉砂糖や削りチョコ、アーモンドダイス、ココナッツ
    でも美味しく作れますよ♥

  15. 15

    (5)の状態で、そのまま型に入れてココアパダーをまぶせば生チョコにもなりますよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香椎_
香椎_ @cook_40097511
に公開
高校生です(^^)休みの日はたまーにご飯作ったり、お菓子作ったりします特にお菓子は作るの好きですねー、楽しいですしっ!その時にはよく皆様のレシピ、参考にさせていただいてます♥(2010/12/29)
もっと読む

似たレシピ