栗の甘露煮

まき♪♪
まき♪♪ @cook_40201264

実家から大量に栗が届きました❗
いつもは栗ご飯だけど、娘も食べやすいよう甘露煮に⭐
このレシピの生い立ち
大好きな甘露煮、もうすぐ2歳になる娘は栗ご飯が少し苦手。おだんご大好きな娘とお月見を楽しむのに作ってみました⭐

栗の甘露煮

実家から大量に栗が届きました❗
いつもは栗ご飯だけど、娘も食べやすいよう甘露煮に⭐
このレシピの生い立ち
大好きな甘露煮、もうすぐ2歳になる娘は栗ご飯が少し苦手。おだんご大好きな娘とお月見を楽しむのに作ってみました⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 600g
  2. 栗がかぶる量
  3. 大さじ2
  4. (シロップ)
  5. 栗がかぶる量
  6. きび砂糖 300g
  7. みりん 大さじ4
  8. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    頑張って栗の皮をむく
    予め一時間以上ボールに入れた水に浸けとくとむきやすくなります。

  2. 2

    かぶるくらいのたっぷりのお湯で栗を茹で沸騰したらお酢を入れさらに10~15分煮ます。

  3. 3

    茹でた栗を水で洗い、鍋にうつします。

  4. 4

    鍋に栗とシロップの分量を全て入れ、落し蓋をして煮ます。
    最初は中火で10分くらい。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして15~20分くらい煮る。

  6. 6

    このまま一晩置いてもいいですが、我が家はビタクラフトの鍋なので二時間くらい保温してたら味が染み込んでいい感じに。

コツ・ポイント

栗むきは大変ですがここを乗り切ればあとは簡単!!
煮詰める時間は鍋の性能にもよるので目安にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まき♪♪
まき♪♪ @cook_40201264
に公開
慣れない育児で毎日大忙し(>_<)仕事で忙しい主人と離乳食3回中の娘に喜んでもらえる手料理を目指しています。時間をかけすぎず美味しくできる料理がモットーです。
もっと読む

似たレシピ