我が家のおやつ★楓蜜と胡桃のスコーン

海 砂 @chorori_shokudou
メープルシロップとクルミの入った、サクッ&ホロッの食感のスコーンです。
このレシピの生い立ち
自然な甘さの、体に良さそうな雰囲気のおやつを作りたかったので。
作り方
- 1
クルミはトースター(弱)で予熱ナシで6、7分焼き、あら熱が取れたら粗くきざんでおく。
- 2
ボールに粉類とバターを入れる。粉は振るわなくてOK。
- 3
カードかスケッパーで刻むように混ぜていく。バターがあらかた小さくなったらメープルシロップ、あればオイルを加える。
- 4
バターの塊が目立たなくなるまで刻んだら、さらに手ですり合わせてサラサラの状態にする。
- 5
そこにクルミを加えて、粉をまぶすように混ぜる。
- 6
牛乳の8割ほどを加え、ザックリと混ぜる。残りの牛乳でひとまとめになるよう調節する。この時、決して捏ねないこと!
- 7
ラップで包んで、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。目安はバターが冷えて周りが硬くなるくらい。※夏は長めに!
- 8
生地を半分にし、1.5㎝くらいの厚さに延ばす。コレは直径5㎝の丸形を使う私のいつものやり方。
- 9
手の厚さと大きさに合わせてこう延ばすと、4つ抜ける。残り生地はよけておき、もう一つの生地も同じように抜く。
- 10
残った生地をひとまとめにし、決してこねずに綿棒で押し固めるようにし、4つ抜く。余り生地はまとめて2~3等分、試食用に。
- 11
天板にならべ、200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
- 12
色良く焼けたら出来上がり。熱々をすぐ食べるのがお勧め♪ お好みでメープルシロップやクロテッドクリームをそえる。
コツ・ポイント
●生地はこね回さないで手早く作るのがサックリの秘訣です。 ●バターが標準的なレシピより少なめなので、心持ちヘルシーかも。(^^; ●牛乳を塗って焼き上げると、つやつやの仕上がりになります。●普通の強力粉を使う場合は薄力粉と半々にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
サクサク❀メープルくるみスコーン♡ サクサク❀メープルくるみスコーン♡
ほんのりメープル香って、くるみがた〜っぷり入ったスコーンです♡美味しいですよ〜♡^ ^コツさえおさえれば簡単に出来ます♫ kumi0901 -
-
-
朝食*おやつ!胡桃☆メープル・スコーン♪ 朝食*おやつ!胡桃☆メープル・スコーン♪
胡桃が香ばしい!サックリ♪メープル・スコーンです。甘さひかえめ…メープルシロップをかけて~♪簡単!混ぜ焼くだけです。 たぬぴぃ★ -
-
-
-
【チョコとくるみのオートミールスコーン〗 【チョコとくるみのオートミールスコーン〗
オートミールと薄力粉を半々使って、ヘルシーなスコーン。オートミールの香ばしさ、チョコの香りと苦み、クルミの食感、サクッとほわっとした食感のスコーンです。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858838