カレー味の煮卵・お弁当のゆで卵苦手な子に

さんぞうコック
さんぞうコック @cook_40201302

母のレシピを簡単にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
息子がお弁当のゆで卵が苦手なので。

☆2018/1/12 『カレー味の人気検索』トップ10 に入りました☆
☆2019/5/13 『話題のレシピ』☆

つくレポ送ってくださった皆様、ありがとうございました(^o^)/

カレー味の煮卵・お弁当のゆで卵苦手な子に

母のレシピを簡単にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
息子がお弁当のゆで卵が苦手なので。

☆2018/1/12 『カレー味の人気検索』トップ10 に入りました☆
☆2019/5/13 『話題のレシピ』☆

つくレポ送ってくださった皆様、ありがとうございました(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 6個
  2. ☆麺つゆ 200cc
  3. ☆水 400cc
  4. ☆カレー粉 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす。

  2. 2

    冷蔵庫から出したばかりの卵の平な方にピンなどで穴を開ける。100均の穴あけが便利。つるんと殻がむけます。

  3. 3

    沸騰したお湯に卵を入れ、8分30秒茹でる。8分だと黄身が固まっていなくて、お弁当には不向きです。

  4. 4

    ポリ袋に☆を入れよく混ぜ、ゆで卵を入れます。

  5. 5

    1日〜2日冷蔵庫で寝かせて完成です♪

コツ・ポイント

卵が大きいか小さいかで、半熟加減が変わります。柔らかくできたときは、2日寝かせると、黄身が塩分で固まり、切っても黄身が流れてきません。
お弁当に入れないときは、もちろん、黄身トロトロ状態でおいし〜です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんぞうコック
さんぞうコック @cook_40201302
に公開
男子2人の母です。
もっと読む

似たレシピ