固ゆで卵の煮たまご。お弁当・おせちにも!

かみならゆな @cook_40062269
簡単にできて、おかずにも、お弁当にも、おつまみにも!持ち寄りpartyに持っていくのもあり(^-^)半熟卵より好き!
このレシピの生い立ち
昔から毎年、お正月や集まりごとがあると作ってます。みなさんに、好評ですよ!
固ゆで卵の煮たまご。お弁当・おせちにも!
簡単にできて、おかずにも、お弁当にも、おつまみにも!持ち寄りpartyに持っていくのもあり(^-^)半熟卵より好き!
このレシピの生い立ち
昔から毎年、お正月や集まりごとがあると作ってます。みなさんに、好評ですよ!
作り方
- 1
固ゆで卵を作ります。沸騰から12分くらいで、完全な固ゆで卵です。
- 2
ゆで卵を剥いて、鍋に戻します。鍋は小さい方が、うまいこと調味料にひたります!
- 3
調味料をすべて鍋の中に入れます。
- 4
10分程弱火で煮ます。コロコロ転がすと均等に色づきます。
- 5
1時間から2時間そのまま鍋でつけおきします。濃い味がお好みの時は長くします。
- 6
完成(^-^)お弁当・おつまみ・おかずに。ラーメンにもいいですよ!結構万能、煮たまご君。
コツ・ポイント
1時間から、2時間つけおきしておきます。ここは、好みで。私は濃い目の2時間が好きです。小さめの鍋を使うことで調味料を節約しています。ニンニク、生姜はチューブではなく、是非、すりおろしてください(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単絶品♡固ゆで卵の真っ黒煮卵♡(味玉) 簡単絶品♡固ゆで卵の真っ黒煮卵♡(味玉)
半熟煮玉子も美味だけど、たまには簡単に♡しっかりさんなお味の真っ黒煮卵になりますこちら〜♡!おつまみにもおかずにも♡! ぉ空♡ -
-
-
-
半熟ゆで卵、煮卵が綺麗に出来る方法 半熟ゆで卵、煮卵が綺麗に出来る方法
高確率で、半熟ゆで卵が作れるようになった方法です。多めに茹でて、めんつゆで半熟煮卵にして、ラーメンに乗せても美味しい~ かふかう -
簡単煮卵☆ゆで玉子をめんつゆに入れるだけ 簡単煮卵☆ゆで玉子をめんつゆに入れるだけ
ジップロックにゆでたまごとめんつゆを入れて、冷蔵庫に入れておくだけで簡単に煮卵ができます。作り置きで時短にもなります。 SKクッキン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17607293