ふ・ご・パン

ハンニバル強子
ハンニバル強子 @cook_40200653

ふすまとご飯を入れて、腹持ちのいい、快腸いや快調パンを作ってみませんか。そのまま食べてもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち
ブランを入れたパンを2年前から作り始め、最近流行のご飯入りパンとコラボさせてみたところ、腹持ちがよく腸にもよろしいようで、食べやすくしてみました。ふすまといってますが、オートブランを指しています。

ふ・ご・パン

ふすまとご飯を入れて、腹持ちのいい、快腸いや快調パンを作ってみませんか。そのまま食べてもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち
ブランを入れたパンを2年前から作り始め、最近流行のご飯入りパンとコラボさせてみたところ、腹持ちがよく腸にもよろしいようで、食べやすくしてみました。ふすまといってますが、オートブランを指しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3斤分
  1. ご飯玄米白米=1:1) 280g
  2. 400g
  3. 強力粉 700g
  4. イースト 8g
  5. 8g
  6. 砂糖 50g
  7. バター 40g
  8. オリーブオイル 大匙2
  9. ふすま(ブラン) 半カップ

作り方

  1. 1

    耐熱性のあるボールにご飯と水を入れ、ラップをかけ、電子レンジで5分ぐらいあたためる(おかゆを作る感じ)。*注意

  2. 2

    ご飯の荒熱が取れたら、オリーブオイル以外の材料をHBなどにセットし、生地をこねる。ある程度混ざり始めたらオイルを加える。

  3. 3

    ご飯によって水分が違うので、水を足すか粉を加えるか調整をし、一次発酵させる。

  4. 4

    ガス抜きをし、二つまたは三つに分割する。表面が滑らかになるように丸め、濡れ布巾をかけ10分ベンチタイムを取る。

  5. 5

    軽くガスを抜き、四角に広げ左右から三つ折にし手前から丸め、終わりをしっかり閉じる。バターまたはオイルを塗った型に入れる。

  6. 6

    *小さい型に入れる場合、三つ折せず、丸めてしっかり閉じるだけでいい。

  7. 7

    濡れ布巾をかけ、二次発酵させる。オーブンを180度に温め始める。

  8. 8

    発酵が終わったら、霧吹きをし、180度のオーブンで約20~25分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら、型から出し、荒熱を取る。熱いうちにバターを軽く塗ると表面につやがでる。

  10. 10

    ラッピングしてプレゼントにしてもいいですね。

コツ・ポイント

砂糖の量はお好みで減らしてください。そのまま食べるにはほんのり甘くてちょうどいいです。水を牛乳に変えれば仕上がりがやわらかくなります。バターを全部オリーブオイルに変えれば香りが増します。またショートニングに変えればさくさく感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハンニバル強子
ハンニバル強子 @cook_40200653
に公開
チュニジア人の夫と結婚してうん十年。在米。食卓は、チュニジア&日本&アメリカ料理、しばしば無国籍料理のコラボ。野菜が大好きで、食材を無駄なく調理する努力をしています。■リンクフリーですが、レシピ、画像の無断使用、転載は固くお断りします。
もっと読む

似たレシピ