れんこんと鶏ミンチのしそはさみ揚げ

メダちゃん
メダちゃん @cook_40144916

おつまみにもおかずにもオススメ!!
このレシピの生い立ち
れんこんが大好きな主人のために作ってみたところ、子供達にも大ウケ!! 以来、我が家の定番メニューになりました。

れんこんと鶏ミンチのしそはさみ揚げ

おつまみにもおかずにもオススメ!!
このレシピの生い立ち
れんこんが大好きな主人のために作ってみたところ、子供達にも大ウケ!! 以来、我が家の定番メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 140g
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 大葉 25枚
  4. 焼き海苔大葉がなくなった場合の代用) 5枚
  5. 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. こしょう 少々
  8. (A:衣用)片栗粉 大さじ4
  9. (A:衣用)小麦粉 大さじ2
  10. (A:衣用) 大さじ6
  11. 片栗粉 適量
  12. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    大葉は水洗いして、水気をふき取る。
    れんこんは、5mmくらいの角切りにし、水に5分ほど浸してアクをとり、軽く湯がく。

  2. 2

    れんこん、鶏ミンチ、酒、塩、こしょうをボールに入れ、ねばりが出るまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    大葉にスプーン山もり1杯くらいの②をのせ、はさむ。

  4. 4

    焼き海苔の場合もスプーン山もり1杯くらいの②をのせ、クルクルと巻く。

  5. 5

    片栗粉を薄くまぶす。(A)を混ぜ合わせて、つけて160度の油で揚げて出来上がり。

  6. 6

    お好みのお味でお召し上がり下さい。私は、ポン酢で食べるのが好きです^^

コツ・ポイント

れんこんは、家にあったのを量ったら140gあっただけなので、多くても少なくても大丈夫です。この量で、だいたい30個ぐらい作れます。いつも大葉がなくなると焼き海苔で代用するのですが、これもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メダちゃん
メダちゃん @cook_40144916
に公開
家族の「おいしい♪」が聞きたくて、毎日、手作りを心がけて愛情いっぱいで料理をしています。お菓子作り大好き♪、パン作り大好き♪、庶民的なお料理ならおまかせ! こんな私ですが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ