簡単 レンコンのはさみ揚げ

あんれおん @cook_40074156
おつまみにも、おかずにもぴったり。
ポリ袋を使うので洗い物も簡単!
このレシピの生い立ち
鍋に入れていた鶏ひき肉のたねを、れんこんにはさんで揚げてみたら、おいしくできました。
簡単 レンコンのはさみ揚げ
おつまみにも、おかずにもぴったり。
ポリ袋を使うので洗い物も簡単!
このレシピの生い立ち
鍋に入れていた鶏ひき肉のたねを、れんこんにはさんで揚げてみたら、おいしくできました。
作り方
- 1
レンコンは皮をむいて7~8㎜くらいの輪切りにして、水にさらしておく。
- 2
生椎茸、ねぎはみじん切りにしておく。
- 3
ポリ袋に、鶏ひき肉、生椎茸、ねぎ、片栗粉、酒、おろし生姜、塩を入れる。
- 4
袋をよくもんで混ぜ合わせたら、袋の下を少し切っておく。
- 5
レンコンは、水気をふいて並べ、小麦粉を振っておく。
- 6
レンコンの半分に、ひき肉を絞り出す。
- 7
二枚重ねて、軽く押してなじませる。
- 8
半分に切って、片栗粉をまぶしつける。
少し切りにくいので注意してね!
- 9
中火で10分位揚げる。
薄く色が付いたら出来上がり。からし醤油でめしあがれ。
コツ・ポイント
レンコンは切りにくいけど、多少割れてしまっても肉だねを入れて揚げてしまえば気になりません。
揚げる時は、焦げないように気をつけて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18357567