蒸し鶏ご飯

ぽんでけーじょ
ぽんでけーじょ @cook_40037031

ジューシーな蒸し鶏とウーロン茶で炊いたさっぱりご飯は相性抜群♪蒸し鶏はレンジで簡単に作れます^^
このレシピの生い立ち
お店で食べたタイ料理の「カオマンガイ」をお家でも食べたくて、手に入りやすい材料だけで作れる様に考えました

蒸し鶏ご飯

ジューシーな蒸し鶏とウーロン茶で炊いたさっぱりご飯は相性抜群♪蒸し鶏はレンジで簡単に作れます^^
このレシピの生い立ち
お店で食べたタイ料理の「カオマンガイ」をお家でも食べたくて、手に入りやすい材料だけで作れる様に考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ◇蒸し鶏◇
  2. 鶏もも肉 大きめ1枚
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆塩 適量
  5. ☆しょうが(薄切) 3枚くらい
  6. ねぎ(青い部分) 3本くらい
  7. ◇ウーロン茶ライス◇
  8. 1合
  9. ウーロン茶 (本文参照)
  10. ☆蒸し鶏の汁 大さじ2
  11. ガラスープの素 小さじ1/2
  12. ☆酒 小さじ1
  13. ☆しょうゆ 小さじ1
  14. ☆塩・こしょう 少々
  15. ☆にんにく・しょうが(すりおろし 少々
  16. ◇チリソース◇
  17. スィートチリソース 大さじ2
  18. しょうゆ 小さじ1
  19. ナンプラー 小さじ1
  20. ◇つけあわせ◇
  21. 水菜
  22. プチトマト

作り方

  1. 1

    鶏肉はフォークで穴をあけてから、塩をひとつまみづつ両面にすりこみ、お酒をまぶしてさらに揉みます

  2. 2

    肉を耐熱皿に入れ、その上にしょうがとねぎをのせます。ラップをして4~5分加熱してから裏返して、さらに2~3分加熱します

  3. 3

    ※加熱時間は750Wのレンジを使用した時の目安です。同じWでも違いはあると思うので、様子を見ながら調節して下さい

  4. 4

    肉はラップをしたまま冷ましていきます。肉汁も後で使うので捨てずにそのままとっておきます。

  5. 5

    ※もし蒸し汁が大さじ2とれなかった場合は、ガラスープを増やして調節して下さい。

  6. 6

    お米は普通通りにといでから炊飯釜に入れ、ご飯用☆もすべて入れます。

  7. 7

    ☆をすべて入れたら、ウーロン茶をいつもご飯を炊くときの線の所まで入れます。

  8. 8

    軽く混ぜ合わせてからフタをして普通通り炊飯します。

  9. 9

    肉は冷めたら食べやすい大きさに切っておきます。

  10. 10

    ご飯が炊けたら肉・野菜と一緒に盛り付けます。チリソースは別の器に作って、少しずつかけながら食べると○

コツ・ポイント

ごはんの調味料の量はお好みで調節して下さい。基本のものだと少し薄めかもしれません。蒸し鶏は、サラダや冷やし中華にも使えるし、ウーロン茶ご飯は、カレーや他のエスニック料理とも相性もばっちりなので、覚えておくととても重宝すると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんでけーじょ
ぽんでけーじょ @cook_40037031
に公開
おいしくって簡単なお料理を作る為日々研究中です♪
もっと読む

似たレシピ