バレンタインに♡ホワイトチョコタルト♡

見た目はビター、中身はほんわり優しいホワイトチョコのフィリング❤H24.2.15話題入り感謝です^^
このレシピの生い立ち
チョコレートタルトはよく作りますが、ホワイトバージョンは作ったことないので、挑戦♡
バレンタインに♡ホワイトチョコタルト♡
見た目はビター、中身はほんわり優しいホワイトチョコのフィリング❤H24.2.15話題入り感謝です^^
このレシピの生い立ち
チョコレートタルトはよく作りますが、ホワイトバージョンは作ったことないので、挑戦♡
作り方
- 1
❀まずはタルト生地を作る。
バターをレンジで溶かす。
粉類をボウルにいれ、泡だて器で混ぜる。振るう代わり。 - 2
ボウルに溶かしたバターを入れ、押し付けるように混ぜる。練らない。
三男くんもお手伝い☺
- 3
様子をみながら、牛乳を加え混ぜる
。
まとまったら、牛乳を加えるのをやめる。 - 4
まとまったら、冷蔵庫で30分ほど寝かせ、打ち粉をした台に乗せ、型よりも一回り大きく伸ばす。
- 5
麺棒を転がし余分な所を切り落とし、底にフォークで穴をあけて、180度に予熱したオーブンで20分焼く。
- 6
❀チョコ生地を作る。
オーブンを160度に予熱する。
生クリームとチョコレート、バターをボウルに入れ、湯煎で溶かす。 - 7
溶いた卵を少しずつ、チョコレートのボウルに加えて、しっかり混ぜる。泡立てない。
- 8
焼いておいたタルトにホワイトチョコ生地を流しいれ、160度で15分焼く。
- 9
❀グラサージュを作る。
ゼラチンは小さじ2の水でふやかしておく。
- 10
砂糖とココアパウダーをボウルに入れ、よく混ぜる。少しずつ水をいれ、溶き伸ばす。
- 11
生クリームも加えて、なめらかに混ぜる。
- 12
濾しながら鍋に移し、弱火にかけ、沸騰させ、少し煮詰める。
- 13
チョコも入れて溶かす。
- 14
火を止め、少しおいて、冷まし、ゼラチンを加えて溶かす。
- 15
タルトの上にグラサージュをかけて、冷蔵庫で1時間~冷やして、出来上がり♡
- 16
見た目はビターなチョコタルトですが、中には、ほんわり甘いホワイトチョコフィリング❤
ギャップって大事でしょ?
コツ・ポイント
工程が大きく分けて3つあり、面倒におもいますが、作業自体はとても簡単❤
そのわりに見栄えするから好きだなぁ❤
ゼラチンはあまり高い温度で溶かすと、ゼラチン特有の匂いがでたり
固まらなかったりしますのでご注意を^^
似たレシピ
-
ホワイトチョコベリーのレアタルト ホワイトチョコベリーのレアタルト
タルト台を焼いたら、フィリングを混ぜて冷やすだけだから簡単!ホワイトチョコをちょっと加えたのがポイントかな。ココアタルト・ホワイトチョコ・ベリーの相性は最高みたいです☆ ※写真は、ラズベリーがなかったのでブルーベリーです。 はっちゅん☆ -
-
-
-
-
-
-
-
❤ホワイトチョコとberryのタルト❤ ❤ホワイトチョコとberryのタルト❤
ホワイトチョコの甘さとberryの酸っぱさがちょうどいい(*^_^*)しっとりとしておいしいです♪ yukiyukitty -
❤ホワイトディにホワイトチョコタルト❤ ❤ホワイトディにホワイトチョコタルト❤
WhiteDay❤にホワイトチョコで作ってみたんですが、家族には好評でしたいつも甘さ控えめですがあまさたっぷり! naho5 -
-
絶品ホワイトチョコ×スイートポテトタルト 絶品ホワイトチョコ×スイートポテトタルト
ホワイトチョコ×スイートポテト相性最高♪《クックパッド2014ホワイトデー新作レシピコンテスト》受賞。 *shinku*
その他のレシピ