みかん大福

naonaos
naonaos @cook_40043620

ほんのり甘い大福にみかんの甘味をプラス♡
冷やして食べても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
パルスイートのモニターに当選したので♪カロリー控えめなのが嬉しい♪

みかん大福

ほんのり甘い大福にみかんの甘味をプラス♡
冷やして食べても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
パルスイートのモニターに当選したので♪カロリー控えめなのが嬉しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. みかん 4房くらい
  2. 【求肥】
  3. 上新粉 60g
  4. パルスイート 大さじ1
  5. 100cc
  6. 片栗粉(形成用) 適量
  7. きな粉 小さじ1
  8. ★パルスイート 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    みかんは房から取り出して半分にちぎっておきます。

  3. 3

    求肥を作ります。耐熱ボウルに材料を入れてダマが無くなるまで溶きます。スプーンの裏でダマをつぶすような感じです。

  4. 4

    ③にラップをふわっとかけてレンジで1分チン☆一度取り出して混ぜ、再度レンジで1分チン☆餅状になります。

  5. 5

    タッパーに片栗粉を薄くふり、④を移します。手に片栗粉をつけて厚みを均一にするように押し広げます。

  6. 6

    スプーンで6等分or8等分にします。

    ※中に入れるみかんの大きさによって数を決めてくださいね。

  7. 7

    手に片栗粉をつけながら⑥を丸めて生地をのばし、②みかんを包んで閉じます。つまむように閉じると綺麗に仕上がります。

  8. 8

    お皿に盛り、茶漉しで①をふって完成です♪

    お好みで冷蔵庫で少し冷やしても美味しいです!

  9. 9

    中はこんな感じ♪

    ・・卵みたいですね(笑)

  10. 10

    カロリー控えめのパルスイートを使用しています。

    ※普通のお砂糖の場合は上記分量の2~3倍弱を使用してください。

コツ・ポイント

・今回はみかんが大きかったので6個にしました!
・求肥は手早く混ぜるのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naonaos
naonaos @cook_40043620
に公開
大阪在住のフードコーディネーターです♬いつも皆様の素敵なつくれぽに心より感謝しております♬✽2012/12 レシピ本「naonaosの小さなごはん屋さん」✽2014/05 クックパッド認定料理教室「福島教室」 ~現在 「naonaos' kitchen おうちごはん教室」https://naonaos-kitchen.com/
もっと読む

似たレシピ