冬限定☆みかん大福

ぴ☆よ☆こ
ぴ☆よ☆こ @cook_40132375

苺大福より美味しい⁉︎冬限定の贅沢大福です。
このレシピの生い立ち
毎年みかんを沢山貰います。丸々大福にいれたら美味しくてびっくり。毎年冬になると作るようになりました。バナナや、パイナップル、皮ごと食べられるぶどうなど、なんでもありですが、やっぱりみかん&白あんが1番合う気がします( ´∀`)!

冬限定☆みかん大福

苺大福より美味しい⁉︎冬限定の贅沢大福です。
このレシピの生い立ち
毎年みかんを沢山貰います。丸々大福にいれたら美味しくてびっくり。毎年冬になると作るようになりました。バナナや、パイナップル、皮ごと食べられるぶどうなど、なんでもありですが、やっぱりみかん&白あんが1番合う気がします( ´∀`)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みかん4個分
  1. みかんS 4個
  2. 白あん 適量
  3. ホイップ 好みで
  4. 上新粉 40g
  5. 白玉粉 40g
  6. 砂糖 大さじ1
  7. トレハロース又は水あめ 小さじ1
  8. 125g
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    みかんの皮、白い筋を綺麗に取り除き、ラップを使って白あんで包み準備しておく

  2. 2

    粉類、糖類、水を合わせたらふんわりラップをしてレンジ2分→1分30秒ぐらいゴムベラで混ぜながら透き通るまで加熱

  3. 3

    ちょうどいい求肥になった2を片栗粉の上に出し、4等分したら、準備したみかん&白あんを包む。好みでホイップを一緒に包んでも

  4. 4

    冷蔵保存で1日はok。

  5. 5

    アレンジ♡水をお正月の黒豆の煮汁で砂糖を1/2に。生地を伸ばして黒豆、餡をたっぷり包みました(^^)

コツ・ポイント

レンジ加熱した後の求肥はゴムベラでよく捏ねる事。後、次の日でも大丈夫だけど、餅は作った日の方が柔らかくて美味しいです。みかんは薄皮、酸味が強い小玉の九州産がオススメです。手間でも白い筋は綺麗にとりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴ☆よ☆こ
ぴ☆よ☆こ @cook_40132375
に公開

似たレシピ