リュヴェルサパン風 プルーンの赤ワイン煮

暢気な高校生の進撃
暢気な高校生の進撃 @cook_40142775

フルーツに使うと面白いです笑
後味がさっぱりしているのでおすすめ
このレシピの生い立ち
もみの木のリキュール、珍しいけど料理に使えるか試してみました。中々に美味しいので手に入れば是非とも(。・ω・。)ゞ
ヨーグルトにも合います。

リュヴェルサパン風 プルーンの赤ワイン煮

フルーツに使うと面白いです笑
後味がさっぱりしているのでおすすめ
このレシピの生い立ち
もみの木のリキュール、珍しいけど料理に使えるか試してみました。中々に美味しいので手に入れば是非とも(。・ω・。)ゞ
ヨーグルトにも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤ワイン 250ml
  2. リュベルサパン 30ml
  3. グラニュー糖 60g
  4. レモン 1/4~1/2個(お好み)
  5. プルーン(乾燥) 200g
  6. シナモンスティック 1/2本

作り方

  1. 1

    赤ワイン250mlとリュベルサパン30ml、

  2. 2

    グラニュー糖60gを計り

  3. 3

    鍋に入れます。

  4. 4

    レモンを絞り、

  5. 5

    強火で沸騰させます。(煮汁です)

  6. 6

    沸騰を待つ間にプルーンを200g計ります。

  7. 7

    煮汁が沸いたらプルーン200gを加え弱中火にします。

  8. 8

    そこにシナモンスティック1/2本を入れて

  9. 9

    落し蓋をして20分ゆっくり煮ます。

  10. 10

    写真のようにトロミ(照り焼きより若干緩いぐらい)がついたら出来上がりです。(冷めたら丁度よくなります)

  11. 11

    Let's eat!

コツ・ポイント

簡単です。ただ、火加減を強くしすぎないように、不用意にかき混ぜ過ぎないようにすると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
暢気な高校生の進撃
に公開
料理が趣味の農業科高校生です。旨い飯が大好きです笑皆で旨い飯を食べましょう!『ご飯に国境は無い』ですよ笑笑(。・ω・。)ゞ
もっと読む

似たレシピ