きび糖白玉生姜風味

akko_y @cook_40159279
もっちり白玉からきび糖の蜜がとろ~っと。生姜風味でサッパリと頂けます。
このレシピの生い立ち
インドネシアで食べたお菓子を日本風にアレンジしてみました。
きび糖白玉生姜風味
もっちり白玉からきび糖の蜜がとろ~っと。生姜風味でサッパリと頂けます。
このレシピの生い立ち
インドネシアで食べたお菓子を日本風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
鍋に生姜シロップの材料を全て入れ火にかけ、砂糖が溶けて生姜の香りがしっかり出たら火からおろし、冷やしておく。
- 2
白きくらげはぬるま湯に浸してもどしておく。
- 3
きび砂糖に水をほんの少々加えて練っておく。
- 4
白玉粉をボールに入れ、水を半量入れて練る。硬さを見ながら少しずつ水を足して、丸めるのに調度良い硬さにする。
- 5
4を20等分し、丸めて平たくした中心に3を置いて包み、丸く形を整える。
- 6
5をたっぷりの湯でしっかり目に茹で、氷水にとって冷やす。
- 7
6を器に盛り、1をかけてもどした白きくらげを飾って完成。
コツ・ポイント
中の砂糖がトロっと溶けた状態にしたいので、通常の白玉だんごよりもしっかり茹でる。
白きくらげはなくてもOK。クコの実などを飾っても良い。
似たレシピ
-
-
ジンジャーシロップの羊羹入り白玉 ジンジャーシロップの羊羹入り白玉
餡子の代わりに羊羹を入れる白玉団子のデザートです。暑い季節にピッタリの清涼感ははまります。ジンジャーシロップはいわゆる『冷やし飴』なのでシロップだけそのまま飲み物にしても美味しいですよ♪ satoyu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18866402