帆立入【肉味噌うどん】和風ジャージャー麺

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

干した貝柱と椎茸。ええ味出すんやんなぁ♪
切って炒めて煮るだけよー
甘辛お味噌、山椒と伏見とうがらし、旨いんだってば
このレシピの生い立ち
山椒の香りと辛さが好きなんでね。食いながらかけちゃいます♪
結構 お野菜沢山食えちゃうのでね。
ダイエッターさんは 麺無し・お野菜盛りで(笑)
貝柱も干し椎茸も ええ仕事してくれます。
乾物さんは 偉い・・・(。-.-。)

帆立入【肉味噌うどん】和風ジャージャー麺

干した貝柱と椎茸。ええ味出すんやんなぁ♪
切って炒めて煮るだけよー
甘辛お味噌、山椒と伏見とうがらし、旨いんだってば
このレシピの生い立ち
山椒の香りと辛さが好きなんでね。食いながらかけちゃいます♪
結構 お野菜沢山食えちゃうのでね。
ダイエッターさんは 麺無し・お野菜盛りで(笑)
貝柱も干し椎茸も ええ仕事してくれます。
乾物さんは 偉い・・・(。-.-。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. 豚挽肉 or 合挽き 軽くお茶碗1杯。
  2. 干し貝柱・裂いておく 大4個(小だと もっとたくさん)
  3. 白ネギ・゙刻んでおく お茶碗1杯。
  4. ・刻んでおく お茶碗1杯。
  5. 干し椎茸・刻んでおく 4枚。
  6. 生姜 親指大程みじん切り。
  7. ニンニク 半かけら みじん切り。
  8. 片栗粉 大匙1程
  9. きゅうり・伏見とうがらし(辛く無い青唐辛子)・白髪ネギ 各お好みで
  10. 胡麻 ちょびっと
  11. 《合わせ調味料》
  12. てんめんじゃん 大匙4
  13. 豆板醤 小匙1
  14. 味噌 大匙3
  15. 砂糖 大匙1.5
  16. みりん 大匙1
  17. 紹興酒「塔牌(トウハイ)」or酒 大匙3
  18. 顆粒鶏がらスープの素など 小匙1
  19. 粉山椒(あっても無くてもお好みで)
  20. うどん

作り方

  1. 1

    あい。材料こんなん。
    お肉少な目。干し貝柱、前の晩にお水に浸けておきますよ。お水、捨てたらあかんよ;

  2. 2

    鍋に少量油を敷き肉と 生姜・にんにくを きちんと炒めてから

  3. 3

    筍炒め、ネギ 炒め。炒まったら 椎茸類入れ炒め。ほぐした貝柱と戻し汁、半cup程入れ

  4. 4

    合わせ調味料、突っ込んで、お水2cup程入れて。味、〆るための塩1つまみ投入。

  5. 5

    ((( クツクツクツ・・・ )))
    チョイ強めの弱火。
    5分ほど 煮込んでやったら

  6. 6

    水溶き片栗粉、指も しゃもじも動かしながら投入(笑)
    ((( クツクツクツ・・・ )))

  7. 7

    数分煮込み もったりしたら 火からはずし、香り付けの胡麻油 チョイたらし。

  8. 8

    伏見とうがらし、そんなに辛い物では無いよ。お好みで。ししとうでもええからね♪火を止めてから。

  9. 9

    うどん、茹でて洗って冷たく〆て。キュウリは千切り、一度水を通して水切って。
    アチチの肉味噌かけて
    ネギなど盛って

  10. 10

    できあがり♪
    お好みで粉山椒。火入れると香り辛さも飛んじゃいます 仕上がりに火を止めてから。

コツ・ポイント

貝柱の干したやつ、たっかい干し物、買わんでもええからね。ほれほれ コンビニの【おつまみコーナー】とかにでも あるっしょ)))どうせほぐすんやもん。あれでOK。生の貝柱、あんなに薄いお味なのに干してあるだけで すごくええお味出しとくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ