たっぷり手作りしましょ!リンゴジャム♪

でめきん
でめきん @ike3dainin

ウチの子供が大好きなリンゴジャム
安い時に買って家で作っちゃいましょ ♪
このレシピの生い立ち
たっぷりとジャムが食べたかったので作りました♪

たっぷり手作りしましょ!リンゴジャム♪

ウチの子供が大好きなリンゴジャム
安い時に買って家で作っちゃいましょ ♪
このレシピの生い立ち
たっぷりとジャムが食べたかったので作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご(これは紅玉使用) 15個(1880gでした)
  2. グラニュー糖 芯と皮を取った重量の30~40%(この時は650g)
  3. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    使う瓶とふたを大きな鍋に入れて水を張り、火にかけて沸騰から15分、煮沸消毒して乾かしておく。

  2. 2

    リンゴは洗ってから4つ割にし、芯を取り皮を剥く。薄い塩水にさっとくぐらせておく。剥いた皮は一緒に煮るので捨てない。

  3. 3

    リンゴの皮はお茶パックに入れるとあとで取り出しやすい。色をしっかり出すなら皮は多めで。

  4. 4

    【2】のリンゴを縦半分に切って薄くスライスして鍋に入れる。【3】の皮も一緒に入れ、分量のグラニュー糖を上から振りかける。

  5. 5

    30~1時間ほど置いておくと水分が上がってくるので、それから煮始める。強火~中火で煮、途中で中火にする。

  6. 6

    煮ている間にレモン汁を加える。途中ヘラで潰すと形のあまりないトロンとしたジャムになる。形がある方がいいならそのままで^^

  7. 7

    熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰めてふたをし、さかさまにして密閉して出来上がり~♪

  8. 8

    ★色をきれいに出すには。。。皮入りパックをヘラで押し付けたりすることでピンク色が濃い目に色良く出ます^^ (補足です)

コツ・ポイント

今回まとめ買いした紅玉をたっぷり使って作りましたが、おうちにあるリンゴ・分量で出来ます。
グラニュー糖は正味重量の30~40%が適量ですが、お好みの甘さでどうぞ^^
王林など酸味の少ないのを使う時はレモン汁を増やすといいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でめきん
でめきん @ike3dainin
に公開

似たレシピ