☆旨い!男の豚角煮☆
自分に時間のある時の一品です。
このレシピの生い立ち
酒の肴に、熱いご飯にも美味しいです。
甘さは少し控えめです。
作り方
- 1
大きめの鍋で豚バラが浸るぐらいの水を入れ強火にかけます。
(肉が硬くならないように、肉は水から入れてください) - 2
鍋肌に半分ぐらい気泡が出来てきたら弱火にして40分ぐらい煮ます。
温度で約70~75℃ぐらいだと思います。 - 3
2の所でこれ以上温度を上げると肉が硬くなってしまうので温度には注意が必要です。
肉が煮えたら適当な大きさに切ります。 - 4
お鍋に肉を入れ残りの調味料と生姜、ネギの青いところ10cmぐらいを2つ入れ中火にかけます。
- 5
それらをコトコト30~40分ぐらい肉の向きを変えたりしながら煮ます、汁が半分ぐらいなれば出来上がりですw
- 6
角煮をお皿に入れて、残りのネギの白い所で白髪ネギを作り、軽く盛って出来上がりです。
お好みで辛子でもどうぞ。 - 7
お好みで甘さの塩梅は味見しながら調理てくださいね。
コツ・ポイント
「タカラ本みりん」と「料理の清酒」で肉も柔らかくコクと旨み・照りもバッチリで(゚∇^d) グッ!!
空いた時間にお鍋でコトコト煮るのも丁寧にできて美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869053