お手軽でヘルシー★イシモチの酢豚風-レシピのメイン写真

お手軽でヘルシー★イシモチの酢豚風

まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670

小骨が多く塩焼きやすり身にしがちなイシモチが大満足のメインディッシュに昇格!市販酢豚ソースを使って手軽に調理します。
このレシピの生い立ち
生協のお店にお魚試食作りボランティアに行った時、依頼によりイシモチを使った簡単メニューとして考えました。イシモチ以外に淡泊な魚を使ってもおいしいです。

お手軽でヘルシー★イシモチの酢豚風

小骨が多く塩焼きやすり身にしがちなイシモチが大満足のメインディッシュに昇格!市販酢豚ソースを使って手軽に調理します。
このレシピの生い立ち
生協のお店にお魚試食作りボランティアに行った時、依頼によりイシモチを使った簡単メニューとして考えました。イシモチ以外に淡泊な魚を使ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イシモチの素揚げ
  2. イシモチ 中~大 1匹
  3. 塩・コショウ 少々
  4. 小麦粉 一掴み
  5. 片栗粉 一掴み
  6. サラダ油 適量
  7. 酢豚の具材
  8. お好みの野菜(人参ピーマン玉葱など) 適量
  9. 酢豚ソース(市販のレトルト) 1パック

作り方

  1. 1

    イシモチはうろこと頭と内臓をとって三枚におろし、骨抜きやピンセットであばらや背骨付近の骨をぬきます。

  2. 2

    厚さ1cm程のそぎ切りにします。魚が小さい時は一口大ぶつ切りも可。

  3. 3

    きれいなビニール袋に2を入れて塩コショウを加えて軽く混ぜたら小麦粉と片栗粉を加え、空気をたくさん入れて口を閉じ、…→

  4. 4

    シェイクするようにして魚の切り身1個ずつにまんべんなく粉をまぶします。

  5. 5

    中温の油で4をカリッとあげたら皿にあけておきます。

  6. 6

    お好みの野菜と酢豚ソースで酢豚のような状態にしておき、食べる直前に5を加えてさっと混ぜて完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670
に公開
子供の頃からお料理&お菓子作りが大好き♪京都の割烹で覚えた和食と、実家ペンションで覚えたイタリアン&フレンチをベースに、旬の素材の味を活かした薄味ヘルシーなお料理を毎日ダーリンのために作ってます!地元で人気の古民家Cafeにケーキを提供たり、Cafe新規オープンのお手伝いや、食料品関連企業のフリーライターや無農薬野菜通販企業でのライター経験を活かし、フードコーディネーターとしても活動中です。
もっと読む

似たレシピ