納豆の作り方

Erica2009 @cook_40090950
納豆って自分で作れるんです。納豆菌のかわりに市販の納豆を使用しています。
このレシピの生い立ち
カナダで納豆を買うと日本の値段の3倍くらいします。でも、おいしいし、健康にいいし。友達から納豆を自分で作れることを聞いたので挑戦してみました。
納豆の作り方
納豆って自分で作れるんです。納豆菌のかわりに市販の納豆を使用しています。
このレシピの生い立ち
カナダで納豆を買うと日本の値段の3倍くらいします。でも、おいしいし、健康にいいし。友達から納豆を自分で作れることを聞いたので挑戦してみました。
作り方
- 1
大豆100gを一晩水につけます。大豆は約3倍になります。
- 2
1の大豆を柔らかくなるまで茹でます。3~4時間くらい。圧力鍋があればもっと早くできます。
- 3
熱々の大豆をざるにあけ、市販の納豆いれます。スプーンでぐるぐる混ぜます。(納豆菌が大豆全体に回るように)
- 4
3を豆腐水切りターパーに平たく並べます。(底に納豆からでた水が溜まるので水きりタッパーは便利)
- 5
豆腐水切りタッパーがなければ、普通のタッパーの底にペーパータオルを敷いて代用できます。納豆が紙にくっつくのが難点。
- 6
容器の上からアルミホイルを被せ、納豆が呼吸できるようにフォークで穴を開けます。
- 7
ホコリなどが入らないように、上から布をかけます。
- 8
発酵させるために30度から40度の温度を保てる場所に1~2日くらい置きます。
- 9
表面が白い膜がかかったようになり、糸が引いたら完成です。
- 10
9を冷蔵庫に移し、1日くらいかけて落ち着かせてください。
コツ・ポイント
コツは発酵させるときに温度を30~40度に保つことです! ざるとスプーンは熱々の大豆の熱で殺菌されますが、容器は使う前に必ず熱湯消毒してください。
似たレシピ
-
【納豆増殖!】自家製納豆の作り方! 【納豆増殖!】自家製納豆の作り方!
納豆作ったことありますか?納豆菌を買わないといけないんですがちょっと高いし量が多い…市販の納豆で増殖させましょう! エスプレキッチン -
♪話題入り感謝♪自家製なっとうの作り方☆ ♪話題入り感謝♪自家製なっとうの作り方☆
市販納豆を購入して、茹でた大豆に混ぜれば出来ちゃいます☆フレッシュだとご飯が進むのと大豆の産地や種類など選べる所がイイ! サチママ2012 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869701