じゃこと水菜、エノキダケの梅ポン酢和え

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

梅肉入りのポン酢で和えた小鉢もの。さっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
さっぱりとしたお浸しを食べたくなりました。

じゃこと水菜、エノキダケの梅ポン酢和え

梅肉入りのポン酢で和えた小鉢もの。さっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
さっぱりとしたお浸しを食べたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 釜揚げちりめん 25グラム
  2. 水菜 120グラム
  3. エノキダケ 100グラム
  4. ポン酢 大さじ2
  5. 梅肉 小さじ1

作り方

  1. 1

    水菜はざく切り、茎と葉に分けておく。エノキダケは石づきを落とし、ほぐしておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、エノキダケ、水菜の茎、水菜の葉を茹でる。茹で時間はそれぞれ2分、1分、30秒。冷水に取り、水気を搾る。

  3. 3

    梅肉をポン酢に溶き、材料と混ぜて盛り付ける。

コツ・ポイント

茹でるときには、時間差でエノキダケ、水菜の茎、水菜の順に入れると、一度に茹でられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ