いわしの梅煮

ふじこねーちゃん
ふじこねーちゃん @cook_40046281

すこし甘辛い梅煮です。味が濃くってお弁当にももってこいです!!
このレシピの生い立ち
母さんがよく作ってくれてた梅煮の味を思い出しながら作りました。

いわしの梅煮

すこし甘辛い梅煮です。味が濃くってお弁当にももってこいです!!
このレシピの生い立ち
母さんがよく作ってくれてた梅煮の味を思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 300g
  2. 梅干し 2個
  3. しょうが 1かけ
  4. 100cc
  5. さとう 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    小さないわしは手でおろせます。左手でしっぽを持って右手の指の腹でいわしをこそぐとうろこが取れます。

  2. 2

    うろこが大体取れたら、頭の付け根につめを立て中骨を切り、頭を引っ張ると内臓が一緒に出てきます。

  3. 3

    切り口から指を入れ腹を裂き、残りの内臓もきれいに出します。内臓が全部出せたら水洗い。

  4. 4

    さらに流水で1のようにすると残っていたうろこもきれいに取れます。

  5. 5

    いわし、梅干、しょうがのスライス、酒、砂糖を入れて中火から弱火で煮立たせる。

  6. 6

    一度煮立ったら弱火にしてしょうゆ、みりんを加える。落し蓋をしてごくごく弱火で汁けがなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

☆火加減が強いと写真5のように煮崩れするので気をつけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじこねーちゃん
に公開
新米主婦です☆皆さんのレシピ参考にさせていただいてます♪旦那さんのために毎日のご飯作りがんばります!!
もっと読む

似たレシピ