糸切り昆布の炒めあえ

TINO73
TINO73 @cook_40202349

糸切り昆布と油あげのみでとてもシンプル。うす味なので箸やすめにちょうどいいかと☆
このレシピの生い立ち
料理上手な母から教えてもらいました。レシピがないので自分なりにきちんと計ってレシピにしてみました。

糸切り昆布の炒めあえ

糸切り昆布と油あげのみでとてもシンプル。うす味なので箸やすめにちょうどいいかと☆
このレシピの生い立ち
料理上手な母から教えてもらいました。レシピがないので自分なりにきちんと計ってレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 糸切り昆布 150〜180g
  2. 油あげ 1〜2枚
  3. ごま 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 小さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    昆布を5cmほどに切る。
    油あげは2cmくらいに切る。

  2. 2

    鍋に水を沸騰させ、昆布を入れる。
    10秒ほどでサッとまぜザルにとる。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き、中火で昆布→油あげの順に炒める。
    酒・砂糖・しょうゆ・みりんの順に味付けをしさらに炒める。

  4. 4

    味を整えたら、お皿に盛り付けごまをふりかける。

コツ・ポイント

糸切り昆布は生食用をオススメします。
昆布はヌメリがあるので必ずサッとゆがいてください。あとでヌルヌルとした食感になってします。
昆布の量により味付けは調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TINO73
TINO73 @cook_40202349
に公開
クックパッドに出会って1年。節約主義の私には大助かりなサイト料理上手な母から教わりながら少しずつレシピをUPしていこうと思います〜!
もっと読む

似たレシピ