ヘルシー&節約!ツマミにも♪もやしつくね

はち珊瑚 @cook_40121380
お肉のふわふわ感と、もやしのシャキシャキ感がいい感じ♪
しかも、もやし率が高いのでヘルシー&低コストで作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
どこかで見聞きしたものを、自己流で作ってみました\(^o^)/
ヘルシー&節約!ツマミにも♪もやしつくね
お肉のふわふわ感と、もやしのシャキシャキ感がいい感じ♪
しかも、もやし率が高いのでヘルシー&低コストで作れちゃいます☆
このレシピの生い立ち
どこかで見聞きしたものを、自己流で作ってみました\(^o^)/
作り方
- 1
ボールに、ひき肉・卵黄・味噌・生姜・ニンニクを入れてよく練り混ぜる。
- 2
粘りが出てきたらもやしを加えて、更に練り混ぜる。
※もやしを潰す感じで練り混ぜちゃっても問題なしです(*^^)v - 3
食べやすい大きさにちぎって形を整える。
- 4
熱したフライパンに油をひき、③を入れて中火で1分ほど焼く。
- 5
こんがり焼き目がつくくらい焼けたら、裏返して蓋をして弱火で2~3分ほど蒸し焼きする。
- 6
水分が飛んできて、裏返した面にもこんがりと焼き目がついてきたら出来上がり。
- 7
器に盛って、刻みネギなどを振りかけると見栄えも豪華になります。
※万能ネギやかいわれを乗せても、いい感じになります。
コツ・ポイント
ひき肉は、鶏でも豚でも何でもOK☆
鶏を使うと少しあっさりした感じになるので、大根おろし&大葉なんかを乗っけても美味しくなります^^
ニンニクは風味が良くなったりもしますが、においが気になったり苦手であれば入れなくても特に問題ありません☆
似たレシピ
-
-
ヘルシー簡単☆もやしつくねの照り焼き ヘルシー簡単☆もやしつくねの照り焼き
もやしと豆腐を使用してかさまし&ヘルシー☆シャキシャキ食感のもやしも美味しい♪さっぱり頂ける冷めても美味しい味付けです。 pomu◎ -
-
-
もやし入りのヘルシーつくね(o^^o) もやし入りのヘルシーつくね(o^^o)
つくねにもやしを入れるとふわふわカロリーダウンのつくねになります。さらに中にアスパラ。ヘルシーで美味しいですよ。おにぎり好き好き
-
家計に優しい♪みそがミソのもやしつくね☆ 家計に優しい♪みそがミソのもやしつくね☆
もやしでかさ増し☆野菜の食感が楽しいもやしつくねです(*^^*)つけダレなどが不要なので、お弁当にも♪ *みっぽこ* -
ごはん泥棒!もやしin大葉チーズつくね ごはん泥棒!もやしin大葉チーズつくね
もやしのシャキシャキ感とチーズの旨味、大葉がアクセントになって最高の味のバランスを生み出しています◎ごはんが進む! ちはる姉さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18874532