もやし入り豚つくね

akkey-y
akkey-y @akkey

もやし入りでかさましになるだけでなくシャキシャキの食感がおいしくてヘルシーにもなります。
このレシピの生い立ち
もやしが大好きでよくお肉料理の付け合わせに使うのですが、だったら入れてしまえばほかの付け合わせのお野菜もたくさん食べられるしかさましになっていいかなと思って。

もやし入り豚つくね

もやし入りでかさましになるだけでなくシャキシャキの食感がおいしくてヘルシーにもなります。
このレシピの生い立ち
もやしが大好きでよくお肉料理の付け合わせに使うのですが、だったら入れてしまえばほかの付け合わせのお野菜もたくさん食べられるしかさましになっていいかなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. もやし 100g
  3. サラダ油 少々
  4. 塩(粗塩) 小さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 酒(または水) 大さじ1
  7. 胡椒 少々
  8. ガーリックパウダー 少々
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ごま油またはサラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひき肉はAを加えて粘りが出るまでよくこねる。
    もやしを加えてゴムベラなどでもやしを折りながら混ぜる。

  2. 2

    4~6等分にして空気を抜きながら小判型に成形する。
    フライパンに油を熱し並べてフタをする。

  3. 3

    中火で3~5分焼き焼き色がついたら裏返しさらに2~3分焼く。
    (火が通っているかは箸を刺してみて透明な肉汁が出ればOK)

  4. 4

    心配な場合はさらにフタをしたまま2~3分置いて余熱で火を通して完成。

コツ・ポイント

精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして作ってください。
つくねの下味を薄めにして照り焼きのたれなどをかけてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ