茹で汁ごと素麺

だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436

風邪をひくと温かい汁物が欲しくなる。
茹で汁ごと食べる素麺は短時間で
簡単に作れるので頼み易くもある。

このレシピの生い立ち
船乗りが航海中よく作った酔い覚ましレシピを元にした。
豚肉とそうめんを沸騰した湯に入れ煮ただけの汁気の少ないどろりとしたものだった。
茹で汁の塩辛さに驚いたし、以外に旨かった。
水を多くした分塩分を足さねばならないが、色々な味を楽しめる。

茹で汁ごと素麺

風邪をひくと温かい汁物が欲しくなる。
茹で汁ごと食べる素麺は短時間で
簡単に作れるので頼み易くもある。

このレシピの生い立ち
船乗りが航海中よく作った酔い覚ましレシピを元にした。
豚肉とそうめんを沸騰した湯に入れ煮ただけの汁気の少ないどろりとしたものだった。
茹で汁の塩辛さに驚いたし、以外に旨かった。
水を多くした分塩分を足さねばならないが、色々な味を楽しめる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 300cc
  2. そうめん 小1束(50g)
  3. 豚こま 30g
  4. 昆布 少量(小0.5)

作り方

  1. 1

    水を沸かし、豚肉を入れてほぐし、灰汁を取る。

  2. 2

    そうめんを入れ、沸騰したら弱火にし、1分煮て火を止める。
    昆布茶を入れて味を調える

  3. 3

    トッピングは無くてもOK。
    今回はネギと梅干とレモン汁を少々。

コツ・ポイント

味付けは昆布茶にしたが、ポン酢、麺つゆ、ウェイパー、鶏がらスープ等
お好みで変化を楽しめる。
トッピングは下ろし生姜も合う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だいふくもち
だいふくもち @cook_40061436
に公開
2005年に脳梗塞をわずらって以来、食事の改善で脱薬を続けています。体重、コレステロール、血圧コントロールの必要性があります。ありふれた安価な食材で、調理が簡単な野菜中心の料理を求め続けています。
もっと読む

似たレシピ