栄養満点^^ どうぶつパン

さとちん210
さとちん210 @cook_40126235

これ一つで炭水化物・たんぱく質・野菜がとれる 子供がパクパク食べてくれる満点食です
このレシピの生い立ち
1歳の息子が一人で食べられるものをと考えました。
保育園の前の忙しい朝用に。
たんぱく質・炭水化物・野菜が1つで取れるので助かってます。
子供用なので、出来るだけオイルフリーにしたいので入れてません。

栄養満点^^ どうぶつパン

これ一つで炭水化物・たんぱく質・野菜がとれる 子供がパクパク食べてくれる満点食です
このレシピの生い立ち
1歳の息子が一人で食べられるものをと考えました。
保育園の前の忙しい朝用に。
たんぱく質・炭水化物・野菜が1つで取れるので助かってます。
子供用なので、出来るだけオイルフリーにしたいので入れてません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. ほうれん草 50g
  3. 牛乳 150g
  4. 砂糖 20g
  5. 4g
  6. ドライイースト 2.6g
  7. 具材(鶏ひき肉セロリ人参たまねぎ・にんにく・しょうが・トマトでミートソースを入れてます) お好みのものを

作り方

  1. 1

    ほうれん草をゆでて絞ってザク切りしておく

  2. 2

    材料全てをホームベーカリーに投入。一次発酵までお任せ。発酵時間は40分。

  3. 3

    生地が出来上がったら6分割してベンチタイム20分

  4. 4

    パーツ部分を切り離して、残りの部分を丸く伸ばす。真ん中に厚みを残すように周りを伸ばしてゆく

  5. 5

    中に具材を入れて包んで、パーツをつける。これはカエル。

  6. 6

    うさぎ

  7. 7

    くま

  8. 8

    天板にのせて二次発酵。オーブンの発酵機能で20分。終了後外に出して、オーブン余熱210度開始。余熱の間も外で二次発酵中

  9. 9

    二次発酵させている間に顔のパーツを作る。海苔をパンチであけて作成。
    牛乳又は卵を発酵後の生地に塗ってから海苔を貼り付ける

  10. 10

    余熱の合図で、天板を入れて設定温度を190度にして20分。
    10分後にアルミ箔をかぶせて焼き色防止をする

  11. 11
  12. 12
  13. 13

    ピーマン&南瓜の生地で

  14. 14

    おにぎりパン にしてみたり

  15. 15

    人参の生地で

コツ・ポイント

パーツは発酵途中でポロッと落ちてきちゃうことがあるので、ちょっと押さえつけ気味で。
少し水をつけてくっつけます。
照りは牛乳は素朴な感じに 卵はテカテカでお手土産にぴったり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとちん210
さとちん210 @cook_40126235
に公開
美味しそうな写真ばかり作るのも好きだけど、こうやって伝えていけたらステキですよね勉強させてください
もっと読む

似たレシピ