大根と大根葉とちくわのサラダ

さくら*はるか @cook_40099371
葉つきの大根を塩揉みしたストックを生かして、簡単サラダのできあがり〜♪
葉っぱにも栄養たっぷり*ぜひ試してね☆
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が美味しい時期には、葉っぱも一緒に塩漬けにします。
最近は、塩の代わりに塩麹に漬けています。塩麹だと風味が加わり、いっそうおいしぃょ*
大根と大根葉とちくわのサラダ
葉つきの大根を塩揉みしたストックを生かして、簡単サラダのできあがり〜♪
葉っぱにも栄養たっぷり*ぜひ試してね☆
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が美味しい時期には、葉っぱも一緒に塩漬けにします。
最近は、塩の代わりに塩麹に漬けています。塩麹だと風味が加わり、いっそうおいしぃょ*
作り方
- 1
葉つきの大根は、買ってきたらなるべく早く洗って切って塩漬けにする。
- 2
葉っぱは7ミリくらいに、
大根は7センチくらいの拍子木切りにしたものを、ビニール袋に入れ、塩を入れてよく振る。 - 3
ビニール袋の空気を抜き、口をしばる。
冷蔵庫で保存できます。余ったら、汁気を切ってお味噌汁の具にしてもOK* - 4
ちくわを薄切りにし、水気をしぼった3を別のビニールに入れて混ぜる。
空気を入れて袋ごと振るとよく混ざります♪ - 5
4の袋に マヨネーズと、みじん切りにしたディルやケッパーを入れてさらに振り混ぜる。
- 6
このまま空気を抜いて、味が馴染むまでしばらく冷蔵庫へ。
- 7
食べやすい大きさに切った水菜の上に5をのせてできあがり〜♪
コツ・ポイント
葉つきの大根は、買ってきたらすぐに塩漬けにして、冷蔵庫にストックしておきます。
ちくわの他、ハムやかにかまぼこなどでも代用できます*
ビニール袋で混ぜるので、洗い物減らしてラクチンです♪
似たレシピ
-
すぐにできる☆ゴマドレ大根サラダ すぐにできる☆ゴマドレ大根サラダ
大根を買ってきて葉っぱの使い道がわからなかったり、余ってしまうことも…そんなときには常備菜として塩揉みしちゃいましょう☆ ★ともみん★☆ -
☆大根と人参、ちくわのツナマヨサラダ☆ ☆大根と人参、ちくわのツナマヨサラダ☆
人参嫌いな人にもオススメのツナマヨサラダです(^-^)塩揉みしてマヨネーズで和えるだけなので、簡単ですよ♪ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879720