白菜ペーストのまろやか味噌汁

黒沢さん★
黒沢さん★ @cook_40202758

白菜の白い部分を使用した味噌汁。洋風スープにも使える白菜ペーストを和風にアレンジしてみました。なんだか味が奥深いです

このレシピの生い立ち
いつも洋風の白菜スープを作るための白菜ペーストを作り置きしていましたが、和風料理にも活用できるよう味噌を入れたらいいんじゃないかと思って作ってみました。なので、ベースとなる白菜ペーストは洋風です。

白菜ペーストのまろやか味噌汁

白菜の白い部分を使用した味噌汁。洋風スープにも使える白菜ペーストを和風にアレンジしてみました。なんだか味が奥深いです

このレシピの生い立ち
いつも洋風の白菜スープを作るための白菜ペーストを作り置きしていましたが、和風料理にも活用できるよう味噌を入れたらいいんじゃないかと思って作ってみました。なので、ベースとなる白菜ペーストは洋風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜ペースト
  2. (A)玉ねぎ 1/2個
  3. (A)白菜の白い部分 1/2位
  4. (A)固形コンソメ 1個
  5. (A)水 50ml
  6. 味噌汁の具材(写真はえのき お好みで
  7. 味噌 適量
  8. 白菜ペースト:水 1対1の割合で

作り方

  1. 1

    (A)の玉ねぎを油で焦げないように炒める。

  2. 2

    (A)の白菜の白い部分、固形コンソメ、水を入れて15分ほど煮る。焦がさないように弱火で。

  3. 3

    (A)を冷水で冷やし、ミキサーにかけ
    白菜ペーストを作る。

  4. 4

    白菜ペーストに水を入れ、沸騰したらいつもの味噌汁を作る感じで味噌を溶いて、はい、できあがり!

コツ・ポイント

(A)の白菜ペーストは牛乳、塩、こしょうを加えることで、白菜のポタージュにもなりますのですごく便利です!是非お試しを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒沢さん★
黒沢さん★ @cook_40202758
に公開
「ふだんあまってしまう食材をいかにおいしく有効活用すること」をテーマに頑張っていきます。これは!?と思ったものはUPしていきたいなーと考えてます。男の料理のため、少しざっくりとした表現で終始するケースがありますがご容赦くださいませ。
もっと読む

似たレシピ