ふわふわ鶏天*甘辛ダレ絡め

ちひろびん @cook_40048347
鶏むね1枚でもすごくボリューム出ます(^^)
ふわっふわの食感と甘辛いお味で箸が止まらなくなるかも(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
ごぼうの甘辛を作っていて余ったタレと、1枚しかないむね肉をどうにかしたくて生まれました。
ふわふわ鶏天*甘辛ダレ絡め
鶏むね1枚でもすごくボリューム出ます(^^)
ふわっふわの食感と甘辛いお味で箸が止まらなくなるかも(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
ごぼうの甘辛を作っていて余ったタレと、1枚しかないむね肉をどうにかしたくて生まれました。
作り方
- 1
鶏むねは食べやすく削ぎ切り。塩コショウはしっかり目に振っておいて下さい。
- 2
タレの材料を小鍋に入れ、沸騰しない程度に煮溶かしておく。溶けて火を止めたらゴマも入れておいてね。
- 3
衣を作る。ダマにならないようにするには、小麦粉に少しずつ水を入れていき、ある程度になったら卵も入れて混ぜていく。
- 4
180度の油で、きつね色になるまで揚げていきます。揚がったら一呼吸、タレに絡めます。
- 5
タレには長くつけないように。絡めたら出来ればザルや網等に置くといいです。
すぐ食べるならそのままお皿に盛りつけ。 - 6
衣の分量は卵に合わせたので、鶏むね肉二枚程度には対応できると思います。
タレは倍量にして下さいね。 - 7
鶏天そのものもしかっり目に味がついてるので、盛りつけてからタレを回しかけるのもいいかなと。
- 8
ここにマヨネーズがとってもおいしい!(^^)!
コツ・ポイント
衣をしっかりまとわせて油に入れましょう。ふわふわの衣が出来ます。
写真は取り分けて一人分程度になってます。1枚でかなりのボリュームになります。
冷めても柔らかで、お弁当にもほんといいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881006