
レーズンの赤ワイン煮
ウチ飲みで余った赤ワインを使って
このレシピの生い立ち
ウチ飲みで余ったワインを活用できないかと作ってみました♪
作り方
- 1
レーズンをザルに入れて熱湯を回しかけ、しっかり湯切りしておきます。
- 2
赤ワインを中火で3分煮たたせ、そこに砂糖を入れます。
- 3
煮たった2に1を入れて弱火で10分炊きます。
- 4
熱湯殺菌した瓶に入れたら1ヶ月はもちますょ♪
パンやケーキやマフィンの材料としてどうぞ☆
コツ・ポイント
うーん。無いと思います(笑)炊くだけです
似たレシピ
-
-
-
砂糖不使用 茄子と干しブドウの赤ワイン煮 砂糖不使用 茄子と干しブドウの赤ワイン煮
茄子には、ナスニンというポリフェノールがあります。干ブドウ、赤ワインで煮て、抗酸化作用たっぷりの砂糖不使用デザートに! ミャル -
-
-
-
スペアリブのセロリ玉葱レーズン赤ワイン煮 スペアリブのセロリ玉葱レーズン赤ワイン煮
フライパンで簡単完成です。レーズンと赤ワインで煮込んだ甘いスペアリブがとっても美味。セロリと玉葱も相性抜群◎ ミシャコ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881414