余った焼き鯖で!茶漬けやふりかけ★

e*簡単料理♡ @cook_40186539
薬味でサバの臭みが取れ、鶏ガラスープでスルスル食べれちゃう美味しいお茶漬けの完成♡
お子様には薬味をネギに変えてもOK
このレシピの生い立ち
余った焼き鯖で何か作りたいなと思い作りました!
余った焼き鯖で!茶漬けやふりかけ★
薬味でサバの臭みが取れ、鶏ガラスープでスルスル食べれちゃう美味しいお茶漬けの完成♡
お子様には薬味をネギに変えてもOK
このレシピの生い立ち
余った焼き鯖で何か作りたいなと思い作りました!
作り方
- 1
焼いたサバの身をほぐしてボウルや深めのお皿へ。
- 2
お好みの量のミョウガ、大葉をみじん切りにし、①に入れる
- 3
白ごま、少量の醤油、ごま油をかけて混ぜ合わせる。
- 4
お茶碗や丼にホカホカの白米の上にお好みの薬味サバを乗せ、鶏ガラスープを小さじ1/2〜1をかけ、塩昆布をひとつまみのせる
- 5
熱いお湯をかけたら完成♡
食べる前に軽く混ぜてください(^^) - 6
★さっぱり食べたい時は★
梅干しから種をとり、包丁で細かくしたものをトッピング♡ - 7
★暑い日は★
少量の味噌、砂糖もプラスして、鯵のなめろう風にして、ご飯のトッピングに(^^) - 8
★お子様には★
薬味をネギや塩もみきゅうりを細かく切ったものに変えて◎
コツ・ポイント
細かくほぐすとふりかけ風、ざっくりほぐすと食べ応えあり◎
薬味の量はお好みでどうぞ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882205