簡単♬シンプルでジューシーな唐揚げ☆彡

きららランド
きららランド @cook_40202913

漬けておくなど一切なし、混ぜたらすぐに揚げてok(^_−)−☆もちろん冷めても美味しいですよ(^_^)/
このレシピの生い立ち
母から教わりました。漬けおきなど面倒くさがりな私にはピッタリ☆材料も家にあるものでできて楽ちんです♬

簡単♬シンプルでジューシーな唐揚げ☆彡

漬けておくなど一切なし、混ぜたらすぐに揚げてok(^_−)−☆もちろん冷めても美味しいですよ(^_^)/
このレシピの生い立ち
母から教わりました。漬けおきなど面倒くさがりな私にはピッタリ☆材料も家にあるものでできて楽ちんです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜4人
  1. 鶏もも肉(胸肉でも可) 2枚
  2. ●にんにく(チューブでok) 大さじ2
  3. ●ショウガ(チューブでok) 大さじ2
  4. ●塩 少々orお好み
  5. ●こしょう 少々orお好み
  6. 片栗粉(衣用) 大さじ3
  7. 水(衣用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    まず、鶏もも肉を大きめに切ります。
    小さめの方が良い方は、小さめでも構いません。大きめの方がジューシーになります。

  2. 2

    ●の材料を入れて混ぜます。その後に片栗粉を入れていったんまんべんなく混ぜます。そしてお水を入れて混ぜます。

  3. 3

    揚げてくのですが、この時に鶏肉を丸まった状態でなく身を広げて揚げて下さい。お鍋に入れたら触らずに!ジッと待ちます。

  4. 4

    3の写真では、お鍋に沢山入れてしまってますが、もっと隙間をあけて揚げて下さい。そうしないと、くっついてしまいます。

  5. 5

    揚げる温度は、中火にしてますが、様子みながら火加減して下さい。片面が揚がったらもう片面を同じように揚げてます。

  6. 6

    出来上がりです☆お塩はハーブソルトなどもおススメです。酢豚風や甘ダレなどにも合う唐揚げになってますカスタム無限です♬

  7. 7

コツ・ポイント

ポイントは揚げる時に、とりあえず動かさない事です。片栗粉とお水は様子みながら増減して下さい。粉っぽさがなくなりペタペタとなればokですにんにくとショウガ、塩もお好みで増減して下さい。多めの方が私は好きなので気持ち多く入れてます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きららランド
きららランド @cook_40202913
に公開

似たレシピ