豆もやしのカンタン棒棒鶏

@mikarin
@mikarin @cook_40024213

豆もやしのシャキシャキとした食感が楽しく、食欲をそそります。すりゴマの香ばしさが後を引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
お野菜が高い時期は、もやしが大活躍します。あっさりだけどボリュームあるメニューをと考えました。

豆もやしのカンタン棒棒鶏

豆もやしのシャキシャキとした食感が楽しく、食欲をそそります。すりゴマの香ばしさが後を引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
お野菜が高い時期は、もやしが大活躍します。あっさりだけどボリュームあるメニューをと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆もやし 200g
  2. きゅうり 1本
  3. 鶏ムネ肉 150g
  4. 白いりごま 20g
  5. 麺つゆ 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆もやしは塩を入れたお湯で2分ほどさっと茹でて、ザルにあけて水気をよく切っておく。

  2. 2

    きゅうりは細切りにし、軽く塩を振ってもんでおく。水気が出るのでザルにあけて水気をよく切っておく。

  3. 3

    鶏ムネ肉は塩を入れたお湯で茹で、中まで火が通ったら、氷水の中に入れて粗熱を取り、手で細かく割いておく。

  4. 4

    割いた鶏ムネ肉は、キッチンペーパーなどで水気をよく切っておく。

  5. 5

    白ごまはすり鉢で擦り、調味料を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    ボウルにもやし・きゅうり・鶏ムネ肉をあけ、調味料を回しかけ、さっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    時々、下からかき回しながら、30分ほど冷蔵庫で冷やして味をなじませたらできあがり。

コツ・ポイント

すりゴマは食べる直前に擦ると、風味豊かに美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@mikarin
@mikarin @cook_40024213
に公開
お料理とお菓子作りが大好きな3児の母です。食べ盛りの子どもたちのために、栄養たっぷり・ボリュームたっぷりの食事を心がけています。オリジナルレシピ開発が、楽しみ&趣味の一つです。みなさんからのつくれぽが、モチベーションUP!になっています♡╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ