お店のような!ふんわりトロッ!卵焼き☆

簡単にお店のようなふんわりトロッと卵焼きが出来ちゃいます!我が家の定番です☆
このレシピの生い立ち
子供達も大好き☆お弁当にも冷めても美味しいです!母から受け継いでうちは昔からこの卵焼きです!
お店のような!ふんわりトロッ!卵焼き☆
簡単にお店のようなふんわりトロッと卵焼きが出来ちゃいます!我が家の定番です☆
このレシピの生い立ち
子供達も大好き☆お弁当にも冷めても美味しいです!母から受け継いでうちは昔からこの卵焼きです!
作り方
- 1
全部の材料をよく混ぜます。うちでは、砂糖の量は卵1個に対して大さじ1ですが、お好みで加減して下さい。
- 2
フライパンをよく温めたら油を薄くひいて、卵を少し流し入れ広げます。テフロン加工のくっつかないフライパンの方がいいです。
- 3
卵が固まらないうちに、手前からクルクル巻きまます。油は2回に1回ぐらい巻くときも薄くひきます。
- 4
また卵を少し流し入れます。巻いた卵を箸で軽く持ち上げて、下にも卵を流し入れて下さい。卵は毎回よく混ぜてから入れて下さい。
- 5
奥から手前クルクル巻きます。火はずっと弱火です。最後まで巻いたら、また奥に卵を移動します。
- 6
卵がなくなるまで何度も繰り返します。箸だと崩れてしまったりするので、フライ返しを使うと卵が巻きやすいです。
- 7
卵は流し入れる時必ず混ぜて下さい。混ぜないと砂糖が溶けてなかったり、水が分離しちゃったりします。
- 8
最後の卵を巻いたら、焼き目が付かない程度に全面をひっくり返しながら焼いて下さい。
- 9
ふわトロッの卵焼きの完成です☆綺麗に巻くには練習!四角いフライパンはいりません!水と本だしでだし汁の役目をしてます☆
コツ・ポイント
焦らず弱火でゆっくりがポイントです!半熟のうちにクルクル巻きましょ☆強火でやるとパサパサの卵焼きになっちゃいます。油は毎回ひくと油っぽくなっちゃいます。うちはみんな甘めが好きなので、卵1個にたいして大さじ1の砂糖を入れてます。
似たレシピ
その他のレシピ