糖質制限!鯖缶ときのこの炒め煮

さとうあや @cook_40070984
しっかりおかず。キノコたっぷり食物繊維でダイエット中の方にも。あったかごはんにドバっとのっけても美味しい☆
このレシピの生い立ち
食欲の秋。きのこをたっぷり食べたくて、簡単なレシピを考えました。
作り方
- 1
顆粒だしは、50ccの水で溶いておく。
きのこ類は食べやすい大きさに切る。 - 2
キノコ類を油大さじ1(分量外)でフライパンで炒める。塩を振り、水が出始めたら酒をいれアルコールを飛ばす。
- 3
水がほぼなくなったら鯖缶を汁ごと入れる。火が通ったら、溶いた顆粒だし、しょうゆ、酢をまわし入れ炒める。
- 4
汁気がなくなったら皿に盛り、黒胡椒をふり貝割れ大根を乗せて出来上がり。
- 5
2017/8/9
「やせる糖質オフおつまみ」に掲載していただきました。ありがとうございます! - 6
2018/6/8
話題入り、ありがとうございます! - 7
2019/3/26
宝島社「絶品さば缶レシピ」に掲載していただきました。ありがとうございます! - 8
2021/6/11
扶桑社「cookpad plus 2021年夏号」に掲載していただきました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
・鯖缶によって塩加減が違うので、味見しながら調整してくださいね。
・お皿に盛る直前に一度味見をして、調えると失敗なし!
・きのこは、えのき、シメジで代用してもOK。
似たレシピ
-
-
●ローカロリー☆キノコと白滝の炒め煮● ●ローカロリー☆キノコと白滝の炒め煮●
ダイエット中でもキノコと白滝でカロリー気にせずパクパクいける一品♪簡単なのであと一品なにか欲しい!という時にもお役立ち☆ マダムG -
-
-
-
-
-
包丁要らず☆切干大根と鯖缶の簡単炒め煮 包丁要らず☆切干大根と鯖缶の簡単炒め煮
食物繊維豊富な切り干し大根と、栄養価の高い鯖缶を使った、包丁要らずの簡単炒め煮。ちょっとした副菜に最適です。 美容料理研究家あゆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18886129