切って混ぜるだけ。青紫蘇(大葉)和え

みやここうじ @cook_40037036
青紫蘇に、家にあるものを混ぜただけ。とても簡単。素麺の薬味代りや、お酒のおつまみ、ご飯のお供に。おにぎりにしても。
このレシピの生い立ち
夏に家でとれる大量の青紫蘇を消費したくて作りました。たくさん食べられるうえ、シソが苦手な家人にも何故か好評。以来、しそを使いきれなくて困ったときはこれ。
作り方
- 1
シソを刻む。
生姜はみじん切り。チューブのならそのまま。 - 2
合わせた1に、ゴマ、かつおぶし、七味を振り、醤油とめんつゆを垂らして混ぜる。
コツ・ポイント
材料のうち、きらいなものは省いて良しです。
胡麻は何色でも可。切り胡麻にするかすりごまにするかそのままかはお好みで。
ごま油や刻んだ梅干し入れても。
沢山作ってもわりと食べきっちゃいますが、余ったら冷蔵庫で1~2日くらいはもつと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
かつおとアボカドのしょうがみそ大葉あえ かつおとアボカドのしょうがみそ大葉あえ
かつお×アボカド×大葉の組み合わせが絶妙!薬味とこっくりみそでお酒のすすむおつまみに♪ごはんにのせて丼にしても◎ イオン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18886439