切って混ぜるだけ。青紫蘇(大葉)和え

みやここうじ
みやここうじ @cook_40037036

青紫蘇に、家にあるものを混ぜただけ。とても簡単。素麺の薬味代りや、お酒のおつまみ、ご飯のお供に。おにぎりにしても。
このレシピの生い立ち
夏に家でとれる大量の青紫蘇を消費したくて作りました。たくさん食べられるうえ、シソが苦手な家人にも何故か好評。以来、しそを使いきれなくて困ったときはこれ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 青じそ大葉 好きなだけ
  2. 生姜 適量
  3. かつおぶし 適量
  4. ごま 適量
  5. 七味とうがらし 適量
  6. しょうゆ 適量
  7. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    シソを刻む。
    生姜はみじん切り。チューブのならそのまま。

  2. 2

    合わせた1に、ゴマ、かつおぶし、七味を振り、醤油とめんつゆを垂らして混ぜる。

コツ・ポイント

材料のうち、きらいなものは省いて良しです。
胡麻は何色でも可。切り胡麻にするかすりごまにするかそのままかはお好みで。
ごま油や刻んだ梅干し入れても。
沢山作ってもわりと食べきっちゃいますが、余ったら冷蔵庫で1~2日くらいはもつと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みやここうじ
みやここうじ @cook_40037036
に公開
生来の面倒くさがり・ズボラ・不器用と、救いようのない三重苦…。それでもお台所に立ち続けて数十年。いまだ知らないことも失敗も多い日々だけど、お料理するのはたのしいです。みなさんのお知恵をたくさん拝借させていただいて、今日もお台所に立ってます。
もっと読む

似たレシピ