とろとろ葛あん~電子レンジで少量作る~

葛専門店ひろはちどう @cook_40203364
仕上げに少しだけ餡をかけたい時。お鍋を汚すのが億劫な時。仕上がり約100ccです。普段の料理が格段にグレードアップ!
このレシピの生い立ち
卵焼き、おかゆ、煮物、茶わん蒸しなど、いつもの料理にとろ~りとかけるだけで格段に美しく、美味しくなります!!仕上げに、葛餡かけようかな?と思った時に、レンジで少し作れたらいいなと思いました。
とろとろ葛あん~電子レンジで少量作る~
仕上げに少しだけ餡をかけたい時。お鍋を汚すのが億劫な時。仕上がり約100ccです。普段の料理が格段にグレードアップ!
このレシピの生い立ち
卵焼き、おかゆ、煮物、茶わん蒸しなど、いつもの料理にとろ~りとかけるだけで格段に美しく、美味しくなります!!仕上げに、葛餡かけようかな?と思った時に、レンジで少し作れたらいいなと思いました。
作り方
- 1
耐熱の容器に大さじ1(約8g)の本葛粉を入れ、大さじ1の水で溶かす
大きめのマグカップや、パイレックスでもOK。 - 2
1の中に、お好みのダシ100ccを入れてよく溶かし、電子レンジで加熱する。(目安:500wで1分)
- 3
レンジから取り出して底からよく混ぜ、再度レンジで加熱する(目安:500wで約1分)※ぶくぶくと上がってきたらOK。
- 4
※吹きこぼれに注意してください。
※とろみ具合は、水分量で調節して下さい。
コツ・ポイント
2回に分けて電子レンジをかける事が、ダマをつくらないポイントです。混ぜるときはコップの底から混ぜてくださいね。
とろりと、食材に絡むので、ダシの味は少し薄めがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
フォークで作る ネギ鶏つくねの和風あん フォークで作る ネギ鶏つくねの和風あん
ID:18717709フォークでつくるネギ鶏つくねに和風あんをかけた1品です。優しいかつおだしのあんです。 komutatata -
-
-
-
野菜ソムリエの、小松菜とえのきのあん。 野菜ソムリエの、小松菜とえのきのあん。
栗原はるみさんレシピを簡単アレンジ!小松菜のほろ苦味とえのき茸の香りが効いた、少し甘めの、とろとろしょうゆ味のあんです。 ふみお。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18888223