水まんじゅう♡枝豆餡

〜みみ〜
〜みみ〜 @cook_40061745
東京

葛粉で作る、水まんじゅう。ツルンとして、冷たいおやつはいかが?今回は枝豆餡ですが、お好きな餡でお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち

枝豆好きな子供たちに、和菓子を思い立ちました。
葛粉に入れるお水は、1:3が基本ですが、もう少し多くしても良いと思われますので、お好みの水加減で、練り上げて下さい。

水まんじゅう♡枝豆餡

葛粉で作る、水まんじゅう。ツルンとして、冷たいおやつはいかが?今回は枝豆餡ですが、お好きな餡でお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち

枝豆好きな子供たちに、和菓子を思い立ちました。
葛粉に入れるお水は、1:3が基本ですが、もう少し多くしても良いと思われますので、お好みの水加減で、練り上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 枝豆(ピューレ) 正味40g
  2. ♡砂糖 大1
  3. ♡塩 ひとつまみ
  4. 本葛粉 30g
  5. ☆砂糖 大2
  6. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに枝豆ピューレ&♡を入れ、よく混ぜ合わせる。ラップをかけずに600w30秒→よく混ぜ合わせ、4等分に丸める。

  2. 2

    小鍋に葛粉&☆を入れ、葛粉が完全に溶けるまでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2の鍋を弱火にかけ絶えずかき混ぜ、ぽってりと、うっすら透明になるまでよく練り混ぜる。

  4. 4

    お好きな小さな器にラップを大きめに広げ、3の生地を4等分にして入れ、1の枝豆餡を中に押し込む様にして、ラップを茶巾に絞る

  5. 5

    口は輪ゴムで、しっかり留める。

  6. 6

    ボウルに氷水を用意し、5をつけて冷やし固め、固まったらラップを外す。

  7. 7

    砂糖は、白をお使い下さい。

コツ・ポイント

今回は、冷凍枝豆使用。薄皮も取り除く。すり鉢使用。フープロなら楽かも。餡量は倍にしても。お好みの硬さ、甘さの餡に、小鍋で練りながら煮詰めても。
葛粉は、ぽってりと、透明になるまで、よく練り混ぜる。私は弱火で20分かかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〜みみ〜
〜みみ〜 @cook_40061745
に公開
東京
Benvenuta✨✨娘大学2年 息子高1の4人家族✨皆様の細やかな愛情溢れるレシピ つくレポが、励みになっています(*˘︶˘*).。.:*♡ いつもありがとうございます٩( ᐛ )و仕事の合間ぬい お菓子 パン作りに励むのが至福のひととき~✴スロークック謝✨とかち野酵母使用 茅乃舎だし おくめ出汁 使用 韓国コスメ愛用中🤭Qoo10愛用🤭艶髪艶顔奮闘中🤭ゆる〜く 筋トレ続いています💪どうぞ宜しくお願いいたします🤲資格取得したいので 勉強優先 集中させてくださいませ。錆びついてしまっている頭で どこまで出来るかはわかりませんが💦頑張りたいです💦でも…知る って楽しい🤭9月7日に試験です🧐 
もっと読む

似たレシピ