野菜ソムリエの、小松菜とえのきのあん。

ふみお。
ふみお。 @cook_40146274

栗原はるみさんレシピを簡単アレンジ!小松菜のほろ苦味とえのき茸の香りが効いた、少し甘めの、とろとろしょうゆ味のあんです。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考に、材料や調味料のバランスなどを工夫して、自分なりのごはんのお供をつくってみました。

野菜ソムリエの、小松菜とえのきのあん。

栗原はるみさんレシピを簡単アレンジ!小松菜のほろ苦味とえのき茸の香りが効いた、少し甘めの、とろとろしょうゆ味のあんです。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考に、材料や調味料のバランスなどを工夫して、自分なりのごはんのお供をつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小松菜 50g
  2. えのき茸 50g
  3. だし汁 カップ1/2
  4. 砂糖 大1/2
  5. 大1/2
  6. しょうゆ 大1
  7. 薄口しょうゆ 大1/2
  8. みりん 大1/2
  9. 葛粉と水 各大1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は、鮮やかな色になる程度、さっと湯がいて粗熱を取る。

  2. 2

    小松菜の水気をぎゅっと絞って、えのき茸と、1.5cmくらいの幅に切る。

  3. 3

    葛粉以外の調味料とだし汁を鍋でひと煮立ちさせて、小松菜とえのき茸を加えて、軽く火を通す。

  4. 4

    いちど火から下ろして、水で溶いた葛粉を少しずつ加えとろみをつけて、再び火にかけて透明感が出るまで温める。

コツ・ポイント

溶いた葛粉は、一度火を止めて、あんの温度を少し下げてから加えるとダマになりづらいです。
葛粉の代わりに、片栗粉も作れます。
白いごはんや、温めたお豆腐にのっけて頂くとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみお。
ふみお。 @cook_40146274
に公開
YouTubeで簡単3ステップおやつレシピ公開してます。おうちにある道具材料で5分くらいで作れるレシピです。初心者、多忙でも空き時間に、複雑なレシピはめんどくさ、朝おやつ作りに、そんな方向けのレシピです。英国マーマレードアワード銀賞。https://m.youtube.com/channel/UCAU83HxvkQjJcryQCI4mAoQコピペして動画レシピご覧ください。
もっと読む

似たレシピ