ナスのバーニャカウダソースパスタ

ソース工房ソシエール
ソース工房ソシエール @cook_40121505

美味しいナスがあったら是非♪
オイルベースのパスタにバーニャカウダソースを入れるとコクが出て美味しいです♪
このレシピの生い立ち
知り合いのお婆ちゃんが作ったナスをいただいたのでナスが主役のパスタにしてみました♪

ナスのバーニャカウダソースパスタ

美味しいナスがあったら是非♪
オイルベースのパスタにバーニャカウダソースを入れるとコクが出て美味しいです♪
このレシピの生い立ち
知り合いのお婆ちゃんが作ったナスをいただいたのでナスが主役のパスタにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ナス 1本
  2. パスタ 90g
  3. ニンニク 1/2片
  4. イタリアンセリ 適量
  5. パプリカパウダー 適量
  6. 茹で汁 1リットル
  7. 10g
  8. ソース工房 ソシエールのバーニャカウダソース 大さじ1
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. サラダ油 小さじ2
  11. 鷹の爪 好みの量で
  12. 無塩バター 5g
  13. パルミジャーノ 適量

作り方

  1. 1

    今回使うソースはこちら。
    バーニャカウダソース

  2. 2

    ナスを5ミリくらいの角切りにし、水にさらしてアクを抜きます。

  3. 3

    茹で汁を沸かします。1人前㍑で2人前なら2㍑です。一回に作れる限界の量は普通のフライパンの大さで2人前ぐらいだと思います

  4. 4

    ニンニクを刻みフライパンに入れオリーブオイルとサラダ油で割って入れます。
    ここは好みでオリーブオイルだけでも結構です。

  5. 5

    ニンニクがきつね色になったら少しだけ火を強め水を切ったナスを入れ炒めます。

  6. 6

    火が通ったら茹で汁と水を塩加減を見ながら大さじ2から3、バーニャカウダソースを入れ混ぜ火を止めます。

  7. 7

    茹で汁に塩を入れパスタを茹でます。時間の少し前に上げ。パスタソースと絡め、バターを入れて仕上げます。

  8. 8

    チーズをおろし刻んだパセリを散らし色どりにパプリカパウダーを♪
    完成です。

  9. 9

    ソース工房ソシエールのソース購入を検討の方は
    『ソース工房 ソシエール Yahoo!ショッピング』
    と検索お願いします。

コツ・ポイント

普通は1㍑に対して10gですが、私個人的には8gの方がやりやすいと思います。
作り方の6の時点ではちょっと薄いなと混じるぐらいがちょうどいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソース工房ソシエール
に公開
神戸や大阪ののホテルやレストランで修行したものです。今は厨房には立ってませんが仕事の傍らソース工房をやっています♪こちらに上げている料理はソース工房のソースを使った物もupしています。添加物や人工調味料を使用しない料理を心がけて作っています。ご家庭の食卓に活用いただけたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ