ほうじ茶で大人味!きのこの炊き込みご飯

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

ほんのりほうじ茶の風味が楽しめる ちょっぴり大人味のきのこご飯です♪

このレシピの生い立ち
いつものきのこの炊き込みご飯にほうじ茶を足してみました。
ほうじ茶の風味を生かすためにお醤油の量を減らししてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 椎茸 1~2枚 (大きさによって)
  3. 舞茸 1/2株
  4. しめじ 1/2株
  5. 舞茸 1/2株
  6. 人参 先の細い方で1.5㎝位
  7. 油揚げ 1/2枚
  8. 粉末ほうじ茶(水にも溶けるタイプ) 大さじ2杯
  9. ☆醤油 大さじ1.5杯
  10. ☆みりん 大さじ1.5杯
  11. ☆酒 大さじ2杯
  12. ☆塩 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    しめじ、椎茸、舞茸は石突きを落としてから椎茸は薄切りにし、しめじ、舞茸はバラしておきます。

  2. 2

    人参は1.5㎝×5㎜位の短冊切りにし、油あげは油抜して横半分に切ってから5㎜幅に切ります。

  3. 3

    お米を普通にとぎ☆を加えてから普通に炊く時と同じ水位に合わせ良く混ぜます。1と2をお米の上にのせて普通に炊きます。

  4. 4

    炊き上がりです。

  5. 5

    底からすくい上げて切るように均等に混ぜたら出来上がりです٩(*´︶`*)۶

  6. 6

  7. 7

    栗ときのこで秋の炊き込みご飯(レシピID:20186688 )栗もきのこも楽しめる炊き込みご飯です♪良かったらお試し下さい

コツ・ポイント

3ではほうじ茶が溶け残らないように良く混ぜます。具材は炊きムラの原因になるのでお米とは混ぜず上にのせて下さい。

ほうじ茶は水にも溶けるタイプを使っています。 大さじ2杯は ほんのり感じる程度です。お好みでほうじ茶の量を増やしてみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ