五目厚焼き卵

桜えびの香りと紅しょうがの辛味がアクセントになった、ごちそう卵焼き。お弁当にもおもてなしの一品にも合います。
このレシピの生い立ち
シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー141kcal、糖質0.6g(1人分)
砂糖使用時より6kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/
五目厚焼き卵
桜えびの香りと紅しょうがの辛味がアクセントになった、ごちそう卵焼き。お弁当にもおもてなしの一品にも合います。
このレシピの生い立ち
シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー141kcal、糖質0.6g(1人分)
砂糖使用時より6kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/
作り方
- 1
桜えびは分量の水に5分ほど漬けてもどし、Aを加えて混ぜておく。
- 2
さやいんげんは斜めせん切りにし、さっとゆでて水にとり、水けをきる。小ねぎは小口切りにする。
- 3
ボールに卵を溶きほぐし、1を汁ごと加え、2、しらす干し、紅しょうがも加えて混ぜ合わせる。
- 4
卵焼き器(なければ小ぶりのフライパン)に油の半量(小さじ1/2)を入れて熱し。
- 5
ペーパータオルで油を全体にふき込むようにのばす。
- 6
5に卵液を数滴たらしてすぐ固まるくらいに熱くなったら、中火にして卵液の半量を流し入れる。
- 7
菜箸でざっと混ぜてからそのまま少し待つ。
- 8
卵液の下側が焼けてきたら、向こう側から手前にくるくると巻き込み、巻いた卵を向こう側に移す。
- 9
あいた面に残り半量の油を流してふき込むようにのばし、残りの卵液を流し入れ(巻いた卵の下にも流す)てざっと混ぜる。
- 10
下側が焼けてきたら、巻いた卵を芯にして同様に手前に巻き込む。最後に全体の形を焼き整える。
- 11
巻きすかラップにとって巻き、あら熱がとれるまでおいて形を整える。
- 12
食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでおろし大根としょうゆを添える。
コツ・ポイント
しらす干しと紅しょうがに塩分があるので、調味の塩は入れすぎないように気をつけましょう。
似たレシピ
その他のレシピ