酒粕パイ

cacao99%
cacao99% @cook_40184664

ふわ~っと酒粕香るサクサクパイです。
お酒好きの方へのバレンタインやプレゼントにおススメです。

このレシピの生い立ち
パサついた板粕をおいしく食べたくて。

酒粕パイ

ふわ~っと酒粕香るサクサクパイです。
お酒好きの方へのバレンタインやプレゼントにおススメです。

このレシピの生い立ち
パサついた板粕をおいしく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パイ生地(お好きなものを冷凍でも可) 8×8cm位のものを二枚(厚さ3~5ミリ)
  2. 酒粕(板状) 6×6cm位のものを二枚(厚さ3~5ミリ)
  3. 砂糖 小さじ1.5+0.5
  4. 卵黄 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    卵黄に水を加えたもの(つやだし用)を作っておく。パイ生地は、成形できる状態で冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    オーブンを220度に予熱開始。
    市販の冷凍シートの場合は、表示温度で予熱開始。

  3. 3

    酒粕を6×6cmのものを二枚、用意する。(厚さが5㎜以上なら、指で伸ばして厚さを調節してから切る。)

  4. 4

    酒粕のうち、一枚に砂糖小さじ1.5をのせる。(端から5㎜はあけて、のせる。)

  5. 5

    酒粕のもう一枚を、4の上に重ねる。

  6. 6

    5の重ねた酒粕の四辺すべての、端から5㎜くらいを、指で押し、閉じる。

  7. 7

    6の閉じた酒粕の上に、残りの小さじ0.5をのせる。指で酒粕に軽く押し付けていく。

  8. 8

    パイ生地を冷蔵庫から出し、厚さ3~5mm、8×8cmのものを二枚用意する。

  9. 9

    成形したパイ生地のうち、一枚をフォークでピケする。

  10. 10

    もう一枚のパイ生地に、端を残して等間隔に切り込みを入れる。

  11. 11

    9のピケしたパイ生地に、7の酒粕をのせる。

  12. 12

    11に10のパイ生地を重ねる。重ねたパイ生地のすべての端をフォークで、しっかり押さえる。

  13. 13

    1を12の表面に塗り、220度に予熱しておいた、オーブンで15分位焼く。
    冷凍の場合は、表示温度で焼く。

  14. 14

    写真のパイ生地は、16cm×8cmのものを、切らずに折り曲げて使用してしまいました…。

コツ・ポイント

焼きたては、溶けた砂糖でのやけどに注意です。温度や時間を調整すれば、酒粕の上の砂糖がカラメル状になるのか研究中です。
パイ生地に砂糖が入っていなければ、もう少し砂糖を多めにした方がおいしいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cacao99%
cacao99% @cook_40184664
に公開

似たレシピ