圧力鍋でトリッパ風もつ煮込み

なっとうじゅんこ
なっとうじゅんこ @cook_40184934

おおざっぱに作ってもおいしくできます。圧力鍋一つでできるので面倒くさがりな人におすすめ。
このレシピの生い立ち
イタリアへ新婚旅行に行った時に食べたトリッパに感動して、地元のイタリアンを食べ歩いたのですが、トリッパを出してるお店がなく、自分で作ることにしました♬

圧力鍋でトリッパ風もつ煮込み

おおざっぱに作ってもおいしくできます。圧力鍋一つでできるので面倒くさがりな人におすすめ。
このレシピの生い立ち
イタリアへ新婚旅行に行った時に食べたトリッパに感動して、地元のイタリアンを食べ歩いたのですが、トリッパを出してるお店がなく、自分で作ることにしました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛もつ 400g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. なす 1本
  4. きゅうり 2本
  5. カットトマト缶 1缶
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. ★赤ワイン 100ml程度
  9. ★コンソメキューブ 2個
  10. ★ローリエ(あれば 2枚
  11. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、なすは2㎝角位に切り、きゅうりは1.5㎝幅で輪切りにする。
    なすは水にさらしあくを抜く。

  2. 2

    もつの脂が気になる人は1分位下茹でする。脂の少ない部位では省略可。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかける。香りが立ってきたら玉ねぎを入れる。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、もつをいれ、大体火が通ったら、きゅうり、なすを入れる。

  5. 5

    カットトマトと★を入れ、圧力鍋の蓋をし、5分加圧。圧が抜けたら塩で味を調える。

コツ・ポイント

もつは、ハチノスじゃなくてもいいです。ズッキーニやトマト、エリンギなどのキノコ類を入れてもおいしいです。
野菜の量もその日家にある野菜の加減で適当にアレンジしてます。
鍋によって、最低水分量の指定があれば、赤ワインの量で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっとうじゅんこ
に公開

似たレシピ